鶏のサッパリ煮
調味料を入れて煮るだけ。焦げ付きやすいので、皮を下にして煮てクダサイね。
このレシピの生い立ち
嫁に出る前にママンが教えてくれた料理なんです。
作り方
- 1
用意する鶏肉は【皮があって脂のある部位】が美味しいので、モモか、手羽先か手羽元が美味しいデス!
- 2
小鍋に☆の調味料を入れて火にかけます。お酢の鼻につくにおいがあるので換気扇を忘れずに!(やたら眩しい画像に・・汗)
- 3
沸騰したら、皮を下にして鶏肉を入れていきます。(今回は唐揚げ用のもも肉を使用)
- 4
お肉を入れたら中火にして、アルミ箔で落としぶたを作って汁気がなくなるまで煮る。
- 5
お砂糖が入っているので焦げやすいですが、皮の部分が焦げると美味。
- 6
最後は鶏の脂だけが残るので、器に盛る際は脂を無視してくださいね。
コツ・ポイント
モモ肉でやれば、お弁当のおかずにも出来ちゃうんです。酒の肴にもおススメ。実家で、ウナギを食べない自分の夏バテ防止メニューでした(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17908234