炊飯器で炊くシーフードピラフ♪

てつしゃん
てつしゃん @cook_40101721

ぷりぷりえびの入ったシーフードミックスを使った簡単ピラフです。具を換えるとバリエーションがどんどん増やせます。
このレシピの生い立ち
私が小学生の頃うちでやった誕生会のメニューで母がベーコンのピラフを作ってくれました。母の味って偉大です。それをアレンジしたものがシーフードピラフです。

炊飯器で炊くシーフードピラフ♪

ぷりぷりえびの入ったシーフードミックスを使った簡単ピラフです。具を換えるとバリエーションがどんどん増やせます。
このレシピの生い立ち
私が小学生の頃うちでやった誕生会のメニューで母がベーコンのピラフを作ってくれました。母の味って偉大です。それをアレンジしたものがシーフードピラフです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. シーフッドミックス 150g
  3. たまねぎ 1/2個
  4. コンソメ(キューブのもの) 2個
  5.   2カップ
  6. 2つまみ程度

作り方

  1. 1

    米は洗わずサラダ油とバター(分量外)を熱したフライパンで透き通るまで炒める。
    炒めたら炊飯器へ。

  2. 2

    たまねぎはみじん切り。シーフードミックスは半解凍に。
    2カップの水を沸かしてコンソメを溶かし、スープを作っておく。

  3. 3

    ②のたまねぎを透き通るまでフライパンで炒める。シーフードミックスも加えてさっと炒める。

  4. 4

    ②のスープと③と塩を炊飯器にいれて、普通にスイッチをいれる。

  5. 5

    仕上げにパセリを振る。

コツ・ポイント

米は乾いたまま炒めて油で膜を作ります。そしてスープは熱いまま炊飯器へ。
シーフードはさっと炒めるだけでも、炊飯器へ入れたあと火が十分通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てつしゃん
てつしゃん @cook_40101721
に公開
美味しい、簡単、早いお料理が大好き!高校卒業後一人暮らしを始めてから念願の自炊生活が始まりましたが、その年月、ゆうに20年を超えてしまいました。主婦暦は10数年ってとこです。おもてなしも大好きなのですが、最近はホームパーティーしてないなぁ。
もっと読む

似たレシピ