煮汁もったいないでしょ?

kumicyo
kumicyo @cook_40049070

余った煮汁でたまに作る料理です。

今回は手羽先を煮たのの煮汁です。

*煮汁*
お砂糖大さじ4
お酒オタマ2杯
お醤油オタマ2杯
お湯500ml

このレシピの生い立ち
私の田舎のおばあちゃんが作ってくれた料理らしく、私は母に作って
もらいました。

ご飯のおかずにもう、堪りません!

ごはんおかわり間違いないです(笑)

煮汁もったいないでしょ?

余った煮汁でたまに作る料理です。

今回は手羽先を煮たのの煮汁です。

*煮汁*
お砂糖大さじ4
お酒オタマ2杯
お醤油オタマ2杯
お湯500ml

このレシピの生い立ち
私の田舎のおばあちゃんが作ってくれた料理らしく、私は母に作って
もらいました。

ご飯のおかずにもう、堪りません!

ごはんおかわり間違いないです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 余った煮汁 適当
  2. ネギなどの野菜 適当
  3. お好きなだけ

作り方

  1. 1

    余った煮汁で好きなお野菜を茹でます。

    この写真では見づらいですが、大根、大根葉っぱ、ねぎが入っています。

  2. 2

    生卵をオタマの中で割って、ゆっくりと煮汁のなかに沈めます。

    火は中火から弱火です。

  3. 3

    お好きな固さに茹でて出来上がりです。

    私はお弁当用に固めに茹でましたが、すぐ食べるなら半熟も美味しいです。

コツ・ポイント

お野菜ならなんでも美味しいと思います。
煮汁でほうれん草や、白菜、厚揚げ、油揚げなんでもOK。
お豆腐も美味しいですよ。

黄身を割らないように、ゆっくり入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumicyo
kumicyo @cook_40049070
に公開
組長と言います。勘とセンスを頼りにお料理してます。
もっと読む

似たレシピ