ぶどうゼリーのカルピスがけ

ぱすてるK
ぱすてるK @cook_40036929

種なしの大粒ぶどうが手に入ったら是非作ってみてください。ゼリーとカルピスってよく合います。
このレシピの生い立ち
高校の合宿の食事当番の時、食事の後に出したら大好評だったのを思い出して作りました。

ぶどうゼリーのカルピスがけ

種なしの大粒ぶどうが手に入ったら是非作ってみてください。ゼリーとカルピスってよく合います。
このレシピの生い立ち
高校の合宿の食事当番の時、食事の後に出したら大好評だったのを思い出して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 種なし大粒ぶどう 1房
  2. 200~300cc
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 粉ゼラチン 5g
  5. カルピス(白)3~4倍に希釈 2~300cc

作り方

  1. 1

    ぶどうを房から外して軽く洗い、鍋に入れ砂糖と水を加え弱火にかける。

  2. 2

    煮ていると自然に皮が剥けてくるので取る。(写真の右)
    灰汁が出たらすくう

  3. 3

    20分くらい煮たら火を止め、粉ゼラチンをふり入れて良く混ぜ、平たい容器に入れて冷やし固める(2の写真の左)

  4. 4

    3が良く固まったら、スプーンでぶどうの周りを丸くくりぬいて お皿に盛りつけカルピスをかけます。今回はバナナと合わせました

コツ・ポイント

フルーツが入らないゼリーとの組み合わせでも美味しいです。カルピスの量はお好みで増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱすてるK
ぱすてるK @cook_40036929
に公開
手芸とクラフトと…手作り大好き♪簡単、新しい組み合わせ、美味しい料理が好きです(*^_^*)群馬在住
もっと読む

似たレシピ