鳥のから揚げ・ガーリック風味

りえっちょりん
りえっちょりん @cook_40041993

母から受け継いだとりのから揚げ。
ほんのりガーリックを効かせてあります。小さい頃から大好きだったおかずです。年代問わず、好まれる味です。
高齢の方には、ももではなくむね肉を使うといいかも!
このレシピの生い立ち
母から受け継いだから揚げです。
このから揚げがとってもとっても大好きで、10個くらいぺろりと食べていました(o´∀`o)゛
今も食べたいですけどね・・・

鳥のから揚げ・ガーリック風味

母から受け継いだとりのから揚げ。
ほんのりガーリックを効かせてあります。小さい頃から大好きだったおかずです。年代問わず、好まれる味です。
高齢の方には、ももではなくむね肉を使うといいかも!
このレシピの生い立ち
母から受け継いだから揚げです。
このから揚げがとってもとっても大好きで、10個くらいぺろりと食べていました(o´∀`o)゛
今も食べたいですけどね・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉もも肉 300g
  2. しょうゆ 150cc
  3. 料理酒 150cc
  4. にんにく 2かけ
  5. 片栗粉 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    すりおろしたにんにく・しょうゆ・料理酒をボールにいれてよく混ぜ、そこに食べやすい大きさに切った鶏肉を漬け込む(30分程度)。

  2. 2

    付け込み液を捨てて、10ccくらいの水を加える。鶏肉に水を戻すように軽くもみ込む。

  3. 3

    片栗粉をまぶして、熱した油で約5分間くらい揚げる。

コツ・ポイント

水でもみ込むのは、浸透圧によって失った水分を鶏肉に戻すためだそうです。これは某番組で紹介されてるのを見てから、忘れずにやっています。これをすることで、とっても柔らかくてジューシーなから揚げになりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえっちょりん
りえっちょりん @cook_40041993
に公開
初めて包丁を持ったのは5歳。長ネギを10cmに切って、ものすごい達成感を味わいました。そこからお料理が大好きになって、今は管理栄養士国家試験を来年3月に控える管理栄養士の卵です♪来年からは、都内の調剤薬局で栄養指導のお仕事をします。おいしく愛情のこもった料理は、元気の源!大好きなさとちゃんの「おいしい!」は私の幸せ。
もっと読む

似たレシピ