大根の葉で☆簡単醤油漬け

チャコレート @cook_40035805
大根の葉っぱで簡単に本格漬けものが出来ます。
固い葉っぱもとても美味しく食べやすく変身です。
お茶漬けにもお薦め♪
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱの消費の為に考えました。
固い葉っぱも醤油漬けにすれば、とっても食べやすく変身します♪
醤油で漬けるので日持ちもします。
何となしに作りましたが、主人が大絶賛だったのでアップしました。
作り方
- 1
大根の葉っぱはよく洗い、たっぷりのお湯(塩少々)で1分程度軽く茹でる。
茹であがったら、よく絞り5cm程の長さに切る - 2
鍋に●の調味料としょうが・赤唐辛子を入れて、一度沸騰させたら火を止める。
- 3
ビニールの袋(若しくは容器)に、粗熱が取れた2の調味液と1の葉っぱを合わせて、冷蔵庫で2時間以上漬けて出来上がり。
- 4
追記
2時間ほど置けば食べられますが、半日以上置いた方が美味しく召し上がれます。
コツ・ポイント
調味液はアルコール分を飛ばすためにひと煮立ちさせます。
醤油の量はお好みで調節してください。
大さじ4で普通、大さじ5~6で濃いめになります。
薄味好みの人は大さじ3位でOK。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17909538