漬け込んで焼くだけ☆スペアリブ

ぺこしゃん
ぺこしゃん @cook_40034540

簡単なので、皆が集まる時によく作ります。
前の日から漬け込んでおけば、当日は焼くだけで一品出来上がり。

このレシピの生い立ち
古いレシピなので、誰に教えてもらったか、忘れてしまいました(汗) ホームパーティーに大活躍したメニューです。

漬け込んで焼くだけ☆スペアリブ

簡単なので、皆が集まる時によく作ります。
前の日から漬け込んでおけば、当日は焼くだけで一品出来上がり。

このレシピの生い立ち
古いレシピなので、誰に教えてもらったか、忘れてしまいました(汗) ホームパーティーに大活躍したメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. スペアリブ 500g前後
  2. しょう油とオイスターソース 合計1/4カップ
  3. 大匙2
  4. 砂糖 大匙2
  5. おろしニンニク 小匙1/2
  6. おろし生姜 小匙1/2
  7. ※↓あってもなくても可※
  8. レモン 大匙1
  9. ※みりん 大匙1

作り方

  1. 1

    調味料を全部袋に入れて、スペアリブを半日~1日位、漬け込みます。 この時、袋の空気をなるべく出すようにする。

  2. 2

    オーブンシートを敷いた天板に乗せて、上段200℃で20~25分程焼く。 途中上下を返して、全体に色づくように焼く。

コツ・ポイント

しょう油とオイスターソースの割合は、好みでどうぞ。 家は、しょう油多めで作っています。 オイスターソースが無ければ、全部しょう油でも構いません。 レモンとみりんは、入れても入れなくても。 あと、飾りにパイン(缶詰)を使用する時もありますが、その時のパイン缶汁を入れても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺこしゃん
ぺこしゃん @cook_40034540
に公開
大阪で「うまいもん」を食べて育った私。結婚を機に、関東在住。ベテラン主婦と言ってもいい年齢ですが、料理は奥が深い・・・・皆さんのレシピを参考に、マンネリ化を打破したいと思っています。そして、いつか嫁ぐであろう娘の為のレシピメモとして活用したいです。私が作る料理のモットーは、簡単!美味しい!です(笑)
もっと読む

似たレシピ