和食の定番、簡単、おいしい!かす汁♪

uronn @uronn
【2014.1.1に100人話題入り、ありがとう♪】
お魚苦手なお子さまでも大丈夫♪ お味噌が隠し味です。
このレシピの生い立ち
サケやブリでもおいしいですが、わが家では豚肉(鶏肉でもOK!)。翌日も臭みがなく、おいしくいただけます。
和食の定番、簡単、おいしい!かす汁♪
【2014.1.1に100人話題入り、ありがとう♪】
お魚苦手なお子さまでも大丈夫♪ お味噌が隠し味です。
このレシピの生い立ち
サケやブリでもおいしいですが、わが家では豚肉(鶏肉でもOK!)。翌日も臭みがなく、おいしくいただけます。
作り方
- 1
お鍋に1200ccぐらいの水とだし昆布、酒粕をちぎって入れます。(しばらく置いておくと溶けやすいです)
- 2
材料は適当な大きさに切ります。
- 3
鍋を火にかけ、沸騰したら昆布を取り出し、具と○の調味料を入れ15分ほど煮ます。
- 4
野菜が柔らかく煮えたら、仕上げにお味噌を加えます。
- 5
ネギの小口切り、お好みで七味唐辛子をふって召し上がれ♪
- 6
2014/3出版の本
『クックパッドの大好評レシピBEST100』宝島社
に掲載して頂きました。^^
コツ・ポイント
お味噌を入れることで、酒粕が苦手な人もおいしく食べられます。 具はゴボウ、小芋、ちくわ等も合いますね。 翌日は、お鍋に卵を落として半熟程度に煮て食べてみてください!これまたすごくおいしいですよ~~♪
似たレシピ
-
-
-
-
具たっぷり♪満足大阪風かす汁 具たっぷり♪満足大阪風かす汁
大阪風だと勝手に思っている具だくさんのかす汁です。でも鮭は入っていません。魚は骨が苦手なので、豚肉です。寒いとカロリーちと高め?のこんな一品が恋しくなります。手間はかかるけど、家族の満足そうな顔を見ると作りたくなる。 おだまきちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17910811