✿炊飯器で簡単♪金柑の甘露煮✿

えみみ☆
えみみ☆ @cook_40053017

金柑は、レモンと同じくらいのビタミンC量♪
皮も、栄養たっぷり!
金柑の甘露煮ができたら、ほっと一息♡

このレシピの生い立ち
・金柑を手軽に、おいしく食べたくて。
・「金柑を食べたことがない」という旦那様にも、大好評でした。
・私は、おやつ代わりに食べたり、のどが痛いときには紅茶・緑茶などに入れて飲んでいます。シロップは、ドリンクやヨーグルト等に入れています。

✿炊飯器で簡単♪金柑の甘露煮✿

金柑は、レモンと同じくらいのビタミンC量♪
皮も、栄養たっぷり!
金柑の甘露煮ができたら、ほっと一息♡

このレシピの生い立ち
・金柑を手軽に、おいしく食べたくて。
・「金柑を食べたことがない」という旦那様にも、大好評でした。
・私は、おやつ代わりに食べたり、のどが痛いときには紅茶・緑茶などに入れて飲んでいます。シロップは、ドリンクやヨーグルト等に入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 500g(300g)
  2. 三温糖(きび砂糖、グラニュー糖、白砂糖でも) 300g(180g)

作り方

  1. 1

    鍋に金柑を入れ、ひたひたのお水(分量外)を入れる。
    約5分程度ゆでて、あく抜きをする。

  2. 2

    1.をザルにあげて水気を切る。
    炊飯器(5合炊き)に、金柑と三温糖を入れる。
    スイッチオン。

  3. 3

    完成!

    シワシワのもあるけど、お手軽レシピなので、ご愛嬌っということで・・・。

  4. 4

    この甘露煮を使ったドリンクもよかったら→
    『✿あったまるぅ~☆金柑ジンジャーティー✿』レシピID : 18017213

  5. 5

    (追記)庭にできた金柑は苦みが強いようです。ぬるま湯で約2時間浸す→ゆでこぼしを2回など、あく抜きをしっかりめに行ってね

  6. 6

    <アレンジ>
    コトリコさんが、日本酒をプラスして作ってくださいました。お好みで、日本酒や焼酎の追加も、いいですね。

コツ・ポイント

※炊飯器の種類によっては作れないものもあるようなので、取扱説明書をご覧ください。

・5.5合炊きの炊飯器で作りました。

・スーパーや生協で購入した金柑で作っています。お庭にできた金柑で作る場合は、あく抜きを丁寧に行って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみみ☆
えみみ☆ @cook_40053017
に公開
2012/08 MYキッチン開設  家族4人+わんこ2匹(チワワ&ミニピン)我が家は主人が一番キッチンに立っていますが、全員料理をします。「これ、どう料理したら、おいしく食べられるかな?」そんな疑問をいつも解決してくれるクック♥クックのおかげで、食卓が豊かになりました。手作りって、楽しい☆おうちにある材料で、簡単に、おいしく作れるレシピが大好き(^^♪随時レシピ見直し中☆彡
もっと読む

似たレシピ