きのこのスープカリー

JANakanoshi @cook_40038613
きのこの食感を楽しむスープです。
このレシピの生い立ち
お肉が入らなくても、きのこそれぞれの歯ごたえが楽しめますし、きのこから旨味成分(グアニル酸)が出ますので、コクのあるおいしいスープになります。
きのこのスープカリー
きのこの食感を楽しむスープです。
このレシピの生い立ち
お肉が入らなくても、きのこそれぞれの歯ごたえが楽しめますし、きのこから旨味成分(グアニル酸)が出ますので、コクのあるおいしいスープになります。
作り方
- 1
きのこは石づきを除き、小房に分ける。
- 2
厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、1.のきのこを炒める。
- 3
鍋に水を加え、沸騰したらいったん火を止めて、コンソメ、カレーフレークを溶かす。
- 4
さらにバターと生クリームを加え3~4分煮込み、隠し味にしょうゆ少々を加える。
- 5
器に盛り、パセリのみじん切りを加えて出来あがり。
コツ・ポイント
おすすめのカレールーは横濱舶来亭、コクがあり香りも良くおいしいです。
お子さんのいるご家庭など、辛いのが苦手な場合は、牛乳を加えてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
♪スープカリーの匠で☆甘辛タイカレー♪ ♪スープカリーの匠で☆甘辛タイカレー♪
待ってました!市販のスープカリーの素。本格的なこれを使って、ご馳走スープカリーが簡単にできちゃいます。 目指したのは札幌の名店 一灯庵の味。お米が無くても野菜でおなかいっぱい!ヘルシー&満腹感大です♪♪ ramerame -
-
-
-
北海道産まるごとオニオンスープカリー 北海道産まるごとオニオンスープカリー
北海道発のスープカレーを北海道産玉ねぎでまるごと♪とにかく玉ねぎが甘く、スパイシーなスープとばっちりです。パンがすすむ♪ MatsCafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17911841