ベーコンでスープカリー

こみれ @cook_40085808
鶏肉が苦手だけどスープカリーが大好きだから…ベーコンでスープカリーを作りました!
(ベースは市販のスープカリーの素)
このレシピの生い立ち
スープカリーを簡単に作るには、市販のスープカリーの素が無難ですが…鶏肉が苦手なので代わりに出汁が旨いベーコンにを代用しました!
自分では満足しています。
鶏肉が苦手な人も苦手でない人も一度試して下さい。
ベーコンでスープカリー
鶏肉が苦手だけどスープカリーが大好きだから…ベーコンでスープカリーを作りました!
(ベースは市販のスープカリーの素)
このレシピの生い立ち
スープカリーを簡単に作るには、市販のスープカリーの素が無難ですが…鶏肉が苦手なので代わりに出汁が旨いベーコンにを代用しました!
自分では満足しています。
鶏肉が苦手な人も苦手でない人も一度試して下さい。
作り方
- 1
ゆで卵・ピーマン・なすびは縦半分に切る。ピーマンはへたと種を取る。
- 2
ピーマンとなすびをフライパンで炒める。
- 3
ベーコン・ニンジン・じゃがいもを食べやすい大きさに切る。(大きめが良いと思います)
- 4
小さめの鍋に水を沸騰させ、ベーコン・ニンジン・じゃがいもを入れ中火で20分程度煮込みます。
- 5
特製スープ・香りのスパイスオイル・辛み調整スパイスを準備します。
- 6
いったん火を止め特製濃縮スープを加えて再度ひと煮立ちさせます。
- 7
器に香りのスパイスオイルを入れ、出来たスープカリーを入れます。
- 8
ゆで卵と先に炒めたピーマンとなすびを載せ、好みで辛み調整スパイスを加えます。
(辛いので味見しながら…)
コツ・ポイント
辛味調整スパイスを加え過ぎると大変な事に…
自分は辛いのが好きだから全部入れます(>_<)
似たレシピ
-
-
-
♪スープカリーの匠で☆甘辛タイカレー♪ ♪スープカリーの匠で☆甘辛タイカレー♪
待ってました!市販のスープカリーの素。本格的なこれを使って、ご馳走スープカリーが簡単にできちゃいます。 目指したのは札幌の名店 一灯庵の味。お米が無くても野菜でおなかいっぱい!ヘルシー&満腹感大です♪♪ ramerame -
スープカリーの匠使用!ラムスープカレー スープカリーの匠使用!ラムスープカレー
大好きなスープカレー!お店が近くにないので「スープカリーの匠」を使います!ラムを使うとより本格的に!濃厚な香りです! sa10ri工房 -
チキンビリヤニ~ハウススープカリーの匠 チキンビリヤニ~ハウススープカリーの匠
旨いルーはスープカレーだけに使うのはもったいない バスマティーとカレーを何層にもして・・手間を省いて一気に美味しく 順のダンナ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18934005