超簡単☆シンプルローストチキン

湘南の魔女まもりん
湘南の魔女まもりん @cook_40035349
湘南葉山

私が作るローストチキンは、塩味・胡椒だけのとってもシンプル味付けはです。中に詰め物(フィリング)はしません。冷めても美味しいし、サラダやサンドイッチ、につかえます。フライパンでソテーして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
チキン大好き~
子どもが小さかった頃、売っているローストチキンの味が濃いのが気になって、自分が子供の頃に食べた美味しかったシンプルなローストチキンを作ろうと思って作ってから我が家では塩胡椒だけのこのチキンを作っています。

超簡単☆シンプルローストチキン

私が作るローストチキンは、塩味・胡椒だけのとってもシンプル味付けはです。中に詰め物(フィリング)はしません。冷めても美味しいし、サラダやサンドイッチ、につかえます。フライパンでソテーして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
チキン大好き~
子どもが小さかった頃、売っているローストチキンの味が濃いのが気になって、自分が子供の頃に食べた美味しかったシンプルなローストチキンを作ろうと思って作ってから我が家では塩胡椒だけのこのチキンを作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸鶏 1羽
  2. 岩塩 適量
  3. 胡椒 適量
  4. ローズマリー あれば
  5. にんにく(お好みで) 1個

作り方

  1. 1

    焼く前日又は6時間くらい前に、丸鳥を流水できれいに洗って、ペーパータオルで水気を取ります。
    下準備は焼く前でもOK!
    ただし、味がしみ込まないので、私は前日か当日の朝やっています。

  2. 2

    全体にフォークで穴をあけ、塩・胡椒・にんにく(ガーリックパウダー)をよーくすり込みます。お腹の中にも刷り込んでねそしてオイルを全体に塗って、鳥全体をタコ糸でしばって形を整えてラップをして冷蔵庫に入れます。
    無理に縛らなくてもOK!

  3. 3

    焼く前に鳥を室温に戻し、オイルをもう一度ぬって、210℃に温めておいたオーブンに入れ約40分~60分焼きます。

  4. 4

    私は20分くらい焼いたら一度10分くらい裏返して焼きます。私のオーブンの特性上その方がきれいに焼けますので。焦げてしまいそうなときは、途中でアルミホイルをかけてくださいね

  5. 5

    そしてまた元の位置に戻して、竹串を刺して透明な汁が出るまで焼きます。このシンプルな作り方だと、冷めても美味しいし、残ったらサラダやサンドイッチ、おつまみにも簡単につかえます。また、フライパンでソテーして食べても美味しいです。

  6. 6

    鶏肉が臭いそうだなと思った時には、お腹の中にローズマリーなどのハーブを使いますが基本的には使いません。お塩は岩塩を使っています。

コツ・ポイント

冷凍していない新鮮な丸鳥を使うと臭みが少ないと思います。
焼きすぎるとパサパサするので気をつけてね。

お塩は岩塩を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
湘南の魔女まもりん
に公開
湘南葉山
気紛れな湘南の魔女の愛情たっぷり手抜き料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ