大根の葉っぱの炒めもの

Lemon0790
Lemon0790 @cook_40019921

大根の葉っぱが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
味を出すのに、ごぼう天、はんぺんなどを加えてもいいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉 適量
  2. 焼きちくわ 1/2本
  3. 油あげ 1枚
  4. じゃこ 適量(多め)

作り方

  1. 1

    大根の葉を半分にざく切りにして、熱湯でゆでる。水で冷やして、1cm幅ぐらいに小さく切る。焼きちくをを縦半分に切って薄くスライスする。油あげも1cm幅ぐらいに切る。

  2. 2

    鍋に、ごま油をしいて、茹でた大根の葉を炒める。焼きちくわ、油あげ、じゃこを加えて炒める。本みりん、砂糖、濃口醤油を加えて味をつけて、具材が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    すりごまをふって、器に盛る。

  4. 4

    ◇ごはんの友/大根の葉のちりめんじゃこいため:我が家では、ときどき、旅館の朝ごはんごっこをします。

  5. 5

    旅館の朝ごはんって、なんだかすごーくおいしいですよね。日本人でよかったーって思う。あれをまるごとまねるのです。

  6. 6

    塩鮭と、生卵、焼き海苔、おしんこ、などなどを、器もそれふうに用意して。

  7. 7

    レシピは当たり前のものばかりなのですが、わざと割り箸で食べたりして、気分を盛り上げるのです。

  8. 8

    応用編として、居酒屋ごっことかもします。ししゃも焼いたり、だし巻き玉子に、きまぐれサラダ(要は簡単なサラダ)作って、

  9. 9

    ごはんはおにぎりにして最後に出したりします。大根の葉っぱがあるときは、細かく刻んでごま油で炒めて、

  10. 10

    ちりめんじゃこといりゴマいれてます。味付けはしょうゆ。なんだか、食材を無駄なく使っているっていう満足感がいいです。

  11. 11

    でも、あんまり大根の葉っぱってないですよね。とろろ芋のすったのが大好きです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Lemon0790
Lemon0790 @cook_40019921
に公開
家庭料理のレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ