煮汁がじゅわ~っ!なすと豚肉の煮びたし

はぁちゃんmama
はぁちゃんmama @cook_40091002

柔らか〜いなすが、美味しい煮汁を吸いこんで、口の中にじゅわ〜っと広がります。豚肉のうまみと相性ぴったり。
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってささっとできるメニューを日々研究中。手早く何品もささっと作る母から受けついだ味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. なす 4本
  2. 豚バラ 150g
  3. 【煮汁】
  4. ●だし汁 2カップ
  5. ●醤油 大さじ2
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすのへたをとって縦半分に切る。皮に斜めに細かく切れ目を入れると、煮汁がたっぷりしみる。豚肉は4〜5cmに切る。

  2. 2

    時間があれば、深めのお皿になすの皮目を下にして水につけ、なすが空気にふれないように皿をかぶせ、10分くらいおくとよい。

  3. 3

    鍋に●の煮汁の材料を入れて中火で煮立て、皮目を上にしたなすを並べて、落とし蓋をして10分煮る。

  4. 4

    煮汁に豚肉を加え、煮立ったらあくをとる。豚肉に火が通ったらできあがり。煮汁ごと皿に盛って召し上がれ。

コツ・ポイント

なすに細かく入れる切れ目が細かいほど、煮汁がしみて美味しい。だし汁は、我が家ではパックのだしを水のうちから入れて煮立てるだけ。水2カップにほんだしパラパラっと入れるだけでもOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はぁちゃんmama
に公開
食べること、作ること大好きな家庭科教師、3児の母です。働く主婦なので、手早く簡単にできて、子どもたちが喜ぶ料理を日々研究中。手早くパパッと作れる美味しい料理、子どもたちの好きな献立アップします!
もっと読む

似たレシピ