作り方
- 1
枝豆の両端にハサミで切込みを入れます。
切り落としちゃってもOK。
ちょっと面倒ですが味がよく染みて美味しくなります。 - 2
ざるに枝豆を入れ、大さじ一杯塩を入れ、よく揉みこみます。
産毛が取れ塩味が入りやすくなります。。 - 3
鍋に1Lの湯を沸かし、大さじ1杯塩を入れます。
塩揉みした枝豆は、10分程置くとベストですが、省いても結構です。 - 4
お湯が沸騰したら枝豆を投入、吹きこぼれない様に気をつけて4分茹でます。
蓋はいりません
アクが出たら1回とるといいです。 - 5
茹で上がったらザルに開け、塩を振って冷まして完成♪
- 6
2016.09.24話題入り感謝です(*^_^*)
コツ・ポイント
よく塩を揉み込むこと、すぐに冷ますこと、だけです(^^)
茹で加減の味見をする時は、割れ目が開いたタイミングで一番大きめなものを食べてみるといいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17921082