病院のリハビリで作ったアイスクリーム

takako6262
takako6262 @cook_40039134

袋二つで作ります。材料は牛乳に、砂糖、バニラだけ。手で揉むだけです。
このレシピの生い立ち
くも膜下出血や脳溢血を起こした人が入院するリハビリ専門病院で通訳をした際、患者さんと一緒に作りました。とても簡単ですが、患者さんの回復に役立つそうです。

病院のリハビリで作ったアイスクリーム

袋二つで作ります。材料は牛乳に、砂糖、バニラだけ。手で揉むだけです。
このレシピの生い立ち
くも膜下出血や脳溢血を起こした人が入院するリハビリ専門病院で通訳をした際、患者さんと一緒に作りました。とても簡単ですが、患者さんの回復に役立つそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛乳 1カップ
  2. 砂糖(蜂蜜) 大さじ2
  3. ニラエッセンス 小さじ1
  4. 抹茶(選択自由) 大さじ1
  5. ジプロックバッグ (小)
  6. ジプロックバッグ (大)
  7. カップ3
  8. 大さじ6

作り方

  1. 1

    1牛乳、砂糖、バニラエッセンス、抹茶をジプロック小袋に入れて閉じます。(抹茶は入れても入れなくてもいいです)

  2. 2

    2 小袋の外から手で揉みます。

  3. 3

    3 大袋に氷と砂糖を入れ、2の小袋を入れます。口はしっかり閉じて。

  4. 4

    4袋の外から、揉みます。手が冷たくなったら10分放置。

  5. 5

    5アイスが固まったら出来上がり。

コツ・ポイント

塩は食べません。アイスを凍らせる役目をします。途中冷たくなったら冷凍庫に入れてもかまいません。添加物ゼロです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takako6262
takako6262 @cook_40039134
に公開
livedoor.blogcms.jp/blog/takakomoriohio/config ブログを新しくしました。アメリカオハイオ州在住。18歳と15歳の男の子の母。長男の自閉症治療のためアメリカへ移住。最近は病院通訳をしています。時々いただくつくれぽがとても嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ