レンジで♡ブラックベリーのソース♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

収穫して冷凍してあったブラックベリーを
砂糖を加えて、お菓子などに使えるソースにしました。レンジを使ったので簡単です。
このレシピの生い立ち
家の一坪しかない庭で、毎年健気にブラックベリーが、実を付けてくれるので、お菓子に使うため、ピューレ状にしました。応用が効くように砂糖は控えめにしました。種が多くて、裏ごした後もったいないような気がして、もう一回、汁を採っちゃいました。

レンジで♡ブラックベリーのソース♡

収穫して冷凍してあったブラックベリーを
砂糖を加えて、お菓子などに使えるソースにしました。レンジを使ったので簡単です。
このレシピの生い立ち
家の一坪しかない庭で、毎年健気にブラックベリーが、実を付けてくれるので、お菓子に使うため、ピューレ状にしました。応用が効くように砂糖は控えめにしました。種が多くて、裏ごした後もったいないような気がして、もう一回、汁を採っちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量400g分
  1. 冷凍ブラックベリー 450g
  2. 砂糖 100g

作り方

  1. 1

    ブラックベリーと砂糖を耐熱ボウルに入れ、ラップをして、600Wレンジで5分加熱。一旦取り出してかき混ぜて、7分チン。

  2. 2

    裏ごします。400g程採れました。タッパー等に入れて保存してお菓子等に使います。これでソースは出来上がり。

  3. 3

    あと一手間かけて・。裏ごしに残ってる方にも、まだ実が付いていてもったいないので、200㏄の水に2の裏ごしカスを入れます。

  4. 4

    再び耐熱ボウルにいれラップして、2分程チンしたら、また裏ごします。

  5. 5

    しつこいようですが、まだコレだけの赤いジュースが取れました。2のソースよりは、だいぶ薄いですがゼリー位なら作れそうです。

  6. 6

    5のシロップをアガーで固めたゼリーです。

コツ・ポイント

ブラックベリーは、収穫した都度、良く洗って、冷凍しておいたものを使いました。衛生上、1のレンジでチンする時は、ちゃんとフツフツしたのを確認してください。(レンジによるので、時間は目安です) 5の汁も使う時は、一旦沸騰させて使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ