鶏むね肉と絹さやのオーロラ炒め

ゆきながまり @cook_40054367
鶏のむね肉がとても柔らかく仕上がります
お弁当にもぴったりです 料理研究家
行長万里
このレシピの生い立ち
絹さやをメインにとお手頃のとりむねと合わせました オーロラソースの味で ごはんにも、パンにも合います
作り方
- 1
絹さやは 筋を取り 半分又は3等分に切る。
- 2
鶏肉は細切りにして、塩、こしょう、小麦粉をまぶす。
- 3
フライパンに、半量の油を熱し、絹さやと塩を入れて強火でサッと炒め、取り出しておく。
- 4
3のフライパンに残りの油を入れ、2を弱めの中火で炒め 火がほぼ通ったら 調味する。1の絹さやを戻し、さっと炒める。
コツ・ポイント
むね肉はあまり強い火で加熱しないこと
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
作り置き ブロッコリーとむね肉の炒め物 作り置き ブロッコリーとむね肉の炒め物
【15分】むね肉とブロッコリーで鮮やかに仕上がりました。1週間のお弁当用に作り置きとして、まとめて作ってみました。 はやぱぱ★ -
-
-
-
塩麹で下味!鶏むね肉のオーロラソース炒め 塩麹で下味!鶏むね肉のオーロラソース炒め
塩麹で鶏むね肉を漬けることで柔らかく、そして下味もしっかりつきます。仕上げはオーロラソースで決めたら子どもも大喜び♡ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17924164