高菜漬けと豚肉の味噌鍋

眠眠茶 @cook_40080737
父が作った馬肉鍋をイメージしてたのですが、別モノになってしまいました…
彩りは微妙ですがウマウマです。
このレシピの生い立ち
父が自分の酒のツマミにと、馬肉やホルモンを味噌鍋にしていたのをヒントに作ってみました。
父が作ると味噌はもっと入るのですが、塩分の加減を考えて減らしてあります。
よく煮えた味噌味のニンニクが食べたくて、父によく作ってもらったものでした。
高菜漬けと豚肉の味噌鍋
父が作った馬肉鍋をイメージしてたのですが、別モノになってしまいました…
彩りは微妙ですがウマウマです。
このレシピの生い立ち
父が自分の酒のツマミにと、馬肉やホルモンを味噌鍋にしていたのをヒントに作ってみました。
父が作ると味噌はもっと入るのですが、塩分の加減を考えて減らしてあります。
よく煮えた味噌味のニンニクが食べたくて、父によく作ってもらったものでした。
作り方
- 1
高菜漬けは予め塩抜きしておく。
- 2
野菜は食べやすいように切っておく。
高菜漬けは切った後、水気も切っておく。 ★を全部合わせて、味噌を溶いておく。 ※お肉はなんでもいいです。 - 3
高菜漬け、にんにく、肉、白菜、肉、高菜漬け、肉、舞茸、白菜、ニラの順に重ねて、★を合わせたものを、上からかけて蓋をして火にかける。
- 4
火が通ったら混ぜ合わせて完成です。
コツ・ポイント
テキトーな感じで大丈夫。
材料もお好みのものを足したり、引いたりしてみてください。
最後は袋入りラーメンの麺だけを入れましょう。
同封のスープは別に野菜炒めなどで使えます。
似たレシピ
-
白菜のにんにく味噌鍋♪簡単豚肉で 白菜のにんにく味噌鍋♪簡単豚肉で
クック0144A8☆さん、つくれぽ8件ありがとう!元気のでるピリッと辛みの豚肉!味噌は最初に半量を溶きいれ、最後に残りを 漢方薬のタカキ大林店 -
もつ鍋風☆鶏肉の濃厚コク味噌鍋★寒い日に もつ鍋風☆鶏肉の濃厚コク味噌鍋★寒い日に
味噌と白だしが味の決め手。味噌の味はまろやかで、主張しないのがもつ鍋の最大のコツ鶏肉や野菜を引き立てる、鍋つゆです。 元外交官夫人のレシピ -
豚肉白菜のにんにく味噌鍋♪簡単体の潤いに 豚肉白菜のにんにく味噌鍋♪簡単体の潤いに
いくちゃんのキッチン さん、つくれぽありがとう!豚肉(補陰類)と白菜(清熱類)は、組み合わせて使うことにより、体の潤いUP、更年期のほてり・のぼせ・口の渇きに効果的♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
むくみ解消!節分豆を使ったキノコ味噌鍋! むくみ解消!節分豆を使ったキノコ味噌鍋!
朝市で、色々なキノコと大豆が売ってたので、鍋にしてみました!大豆はむくみ解消食材!節分の豆(大豆)まき後に是非お試しを! 癒膳(HIRO)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17924761