しったかの塩茹で

takanori
takanori @cook_40022883

英語:WINKLE 日本語:尻高(シッタカ)
酒の肴には最高です。磯の香りがして美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
夏の風物詩。イギリスでもシッタカが手に入るので作ってみました。

しったかの塩茹で

英語:WINKLE 日本語:尻高(シッタカ)
酒の肴には最高です。磯の香りがして美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
夏の風物詩。イギリスでもシッタカが手に入るので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しったか 1パック
  2. 大さじ1
  3. 400cc

作り方

  1. 1

    軽く水洗いする。鍋にシッタカ貝と水400ccと塩大さじ1をいれ強火で熱します。

  2. 2

    沸騰し、アクが浮いてきたらすくい、中火で3分ほどでOK、ザルにとって、後は食べるだけ。爪楊枝で取り出して食べて下さい。

コツ・ポイント

塩茹で以外にも、しょう油との相性が良いので、しょう油で煮貝にしてもウマイ!注意:尻高が手に入ったらすぐに料理して下さい。冷蔵庫に入れて後で料理しようとすると、身が奥の方に入り込んでしまって食べ難くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takanori
takanori @cook_40022883
に公開
LONDON在住HairStylist
もっと読む

似たレシピ