カステラ

たぶんひろせ
たぶんひろせ @cook_40036881

何度も作って出来た、カステラレシピの覚書です。手間がかかり、材料も高価ですがしっとり美味しいです。
このレシピの生い立ち
キャサちゃまさんのカステラレシピがきっかけでカステラ作りにハマってしまいまして(^^;

カステラ

何度も作って出来た、カステラレシピの覚書です。手間がかかり、材料も高価ですがしっとり美味しいです。
このレシピの生い立ち
キャサちゃまさんのカステラレシピがきっかけでカステラ作りにハマってしまいまして(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3本分
  1. 卵M玉 8コ
  2. ●上白糖 120g
  3. ●和三盆または黒糖 100g
  4. ●水あめ 90g
  5. ●蜂蜜 90g
  6. 牛乳 50ml
  7. 強力粉 200g
  8. ざらめ(中双糖) 適量

作り方

  1. 1

    ボールを2つ用意し、片方に卵黄(ボール1)、もう片方に卵白(ボール2)を入れておく。

  2. 2

    卵黄が入ったボール1に●印の材料をを入れ、温めの湯煎をしながらハンドミキサーで均一になるように混ぜ合わせる。

  3. 3

    強力粉を振るいながら少しずつ加え、ハンドミキサーで均一になるように混ぜる。このボールはずっと湯煎状態。

  4. 4

    この辺でオーブンを190℃で予熱し始める。

  5. 5

    ボール2の卵白をハンドミキサーでホイップし、メレンゲを作る。

  6. 6

    ボール1にボール2のメレンゲをすぺて加え、ゴムベラで切るように手早く混ぜる。その後、ハンドミキサーで軽く混ぜる。

  7. 7

    焼き型にクッキングシートを敷く。

  8. 8

    焼き型に少し生地を流し込み、ざらめを敷き、一気に生地を流し込む。

  9. 9

    190℃に予熱したオーブンで10分、200℃に設定してさらに5分焼く。

  10. 10

    アルミホイルを被せて170℃で60分焼く。

  11. 11

    オーブンから取出し、すぐに焼き型ごとぴったりラップで包む。

  12. 12

    逆さにしてビニール袋で密封して半日~1日蒸らす。このとき、平らなところに置くか、お盆などの上に置く。

  13. 13

    半日~1日蒸らすと味が落ち着き、しっとりします。

  14. 14

    カステラの底にはざらめが集まった層が出来ます。

コツ・ポイント

焼き型はダイソーなどで売られているパウンドケーキ型(65×175×45H)を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぶんひろせ
たぶんひろせ @cook_40036881
に公開
主に週末に料理を作ります。平日はお弁当しか作りません。合理化を進めた結果、お弁当は全ておむすびになってしまいました(笑)
もっと読む

似たレシピ