椎の実入り炊き込みご飯

cafe-cafe @cafe_cafe
普通の炊き込みご飯に椎の実を入れました。
ピーナツで代用も出来ます。
不思議な食感です
このレシピの生い立ち
野外活動大好きな子が野外料理でよく作る料理。
椎の実入り炊き込みご飯
普通の炊き込みご飯に椎の実を入れました。
ピーナツで代用も出来ます。
不思議な食感です
このレシピの生い立ち
野外活動大好きな子が野外料理でよく作る料理。
作り方
- 1
椎の実を拾う。こんな実ですドングリは種類が多く、よく似ているので葉っぱで確かめるといいです。(葉っぱの写真は後日に。来年かも。。)
- 2
椎の実は皮に割れ目が出来るまで天日で乾かす。(2週間くらい)
割って中身を取り出す。 - 3
今回は炊き込みご飯の素を使いましたが、家庭での普段の材料と味付けで作って下さいネ。その中に椎の実をそのまま入れて炊飯器で炊きます。水加減も普通です。
- 4
炊き上がりです!
よ~く混ぜて下さい。おこげもおいしいですよね♪ - 5
独特の香りが晩秋を感じる秋ご飯です。
コツ・ポイント
どんぐりは食べられないものもあるので、必ず食用の椎の実を使って下さい。手に入らない時はピーナツでも似た味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きのこたっぷり!炊き込みご飯の素アレンジ きのこたっぷり!炊き込みご飯の素アレンジ
炊き込みご飯の素をアレンジした、きのこたっぷりの炊き込みご飯です!具材を追加すると自分好みの炊き込みご飯が作れます⸜♥⸝ まいてぃ -
-
-
炊き込みご飯の素で☆簡単~中華おこわ 炊き込みご飯の素で☆簡単~中華おこわ
市販の炊き込みご飯の素を使うので、味も具材もバッチリ♪モチモチ食感が堪らない~幾らでもいけちゃう旨さです♪ ひろちゃん☆ママ -
角餅で簡単!もちもちおこわ風炊き込みご飯 角餅で簡単!もちもちおこわ風炊き込みご飯
25/6/18(水)放送のフジテレビ「Live News α」番組内で【角餅で簡単!もちもちおこわ風炊き込みご飯】のアレンジレシピが紹介されました‼丸彦製菓の看板おかき「角餅」を使用した簡単な「おこわ風炊き込みご飯」♪ 角餅をポッケに忍ばせてアウトドアでも是非どうぞ。 丸彦製菓 -
簡単!*沖縄炊き込みご飯じゅーしー 簡単!*沖縄炊き込みご飯じゅーしー
あっという間に、もち米無しで、沖縄のおこわ風の炊き込みご飯じゅーしーになります。(^^)冷めても美味しいです! wacococo☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17930973