ほうれん草の黒ゴマ和え

まリんママ
まリんママ @cook_40044646

めんつゆを使えば面倒そうな胡麻和えも簡単。ゴマもほうれん草も栄養満点なので、食卓のあと1品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
産後ダイエットと、貧血予防にゴマがいいらしいので作ってみました。

ほうれん草の黒ゴマ和え

めんつゆを使えば面倒そうな胡麻和えも簡単。ゴマもほうれん草も栄養満点なので、食卓のあと1品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
産後ダイエットと、貧血予防にゴマがいいらしいので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ほうれん草 1把
  2. 黒ゴマ 大さじ2
  3. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1~2
  4. 砂糖 大さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    黒ゴマをする。
    (最近はすってあるゴマも売ってます)
    めんつゆ、砂糖と合わせて味を調節しておく。

  2. 2

    鍋(フライパン)に湯を沸かし、ほうれん草を入れて2、3分ゆでる。(ゆですぎ注意)ボウルに水を張ってほうれん草を冷やす。

  3. 3

    ほうれん草の水気をよく絞る。

  4. 4

    ほうれん草を食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    切ったほうれん草を1と混ぜ合わせてできあがり。

コツ・ポイント

白ゴマで作ってもおいしいです。
濃いめの味が好きな方はめんつゆを増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まリんママ
まリんママ @cook_40044646
に公開
2005年11月生まれの娘と、2008年7月生まれの息子がいます。料理は大好きなのですが、シングルマザー爆走中につき、自分の作った料理を じっくりと振り返る暇がなかったのですが、娘が大きくなって、料理が出来るようになった時に「ママの○○が食べたい」なんて言ってくれて、レシピを見てくれることを願って、これから少しずつレシピを載せて いきたいとおもっています。2014年にがんになり、闘病中です
もっと読む

似たレシピ