ほたるいかの沖漬け

うずまきぃ @cook_40029151
生のホタルイカが手に入ったらこれ!刺身もいいけど、沖漬けも美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
毎年楽天で生ホタルイカをお取り寄せしています。刺身やひぼし、ボイル意外でも食べてみたかったので。
ほたるいかの沖漬け
生のホタルイカが手に入ったらこれ!刺身もいいけど、沖漬けも美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
毎年楽天で生ホタルイカをお取り寄せしています。刺身やひぼし、ボイル意外でも食べてみたかったので。
作り方
- 1
酒とみりんは、鍋に入れて沸騰させます(アルコールを飛ばします)
- 2
冷ましてから醤油を入れます
- 3
冷めたらホタルイカを入れて冷凍(-20度以下で24時間以上)
- 4
H22.4.22現在「沖漬け」で1位、「ほたるいか」で8位になりました。ありがとうございます☆
- 5
H25,5,16 話題入りしました。作って下さったみなさん、ありがとうございます!
コツ・ポイント
酒・みりん・醤油の割合は1対1対1が基本です。お好みで加減して下さい。ゆず皮を入れても、美味しいです。お刺身で食べられる新鮮なもので作り、早めに食べて下さい。
アニサキス対策で必ず1度冷凍して下さい。解凍は冷蔵庫で。自己責任でお願いします
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【杜氏流】ホタルイカの沖漬け 【杜氏流】ホタルイカの沖漬け
富山湾に春を呼ぶ、ホタルイカ。生でも多く出回ります。-30℃以下の冷凍温度が取れる方、自分で珍味を作ることが出来ます。 玉旭酒造・酒肴でGo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17931465