ホッキのクリームシチュー

masa.8989
masa.8989 @cook_40101242

牛乳と生クリームのベースに、なんとホッキ貝の入ったシチューです。
このレシピの生い立ち
母のシチューです。子どもの頃から、実家のシチューはなぜかホッキのシチューでした。

ホッキのクリームシチュー

牛乳と生クリームのベースに、なんとホッキ貝の入ったシチューです。
このレシピの生い立ち
母のシチューです。子どもの頃から、実家のシチューはなぜかホッキのシチューでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホッキ貝 3個
  2. じゃがいも 2個
  3. 玉ネギ 1個
  4. にんじん 1/2本
  5. ブロッコリー 1/2個
  6. 牛乳 500cc
  7. 生クリーム 100cc
  8. 固形コンソメ 2個
  9. 少々
  10. コショウ 少々
  11. マーガリン(またはバター) 大さじ1
  12. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    ホッキ貝は殻からはずして洗い、好みの大きさに刻んでおく。ブロッコリーを適当な大きさに切り分け、ゆでておく。

  2. 2

    じゃがいもを一口大に切り、にんじんはさいの目切り、玉ネギは厚めにスライスする。

  3. 3

    大きめの鍋を熱し、マーガリンをとかし、じゃがいも・にんじん・玉ネギを軽く炒める。

  4. 4

    3の鍋に、ぎりぎりかぶるくらいの水をはり、固形コンソメを入れ、フタをして中火で10分程煮る。

  5. 5

    火を弱め、牛乳と生クリームを加え、きざんでおいたホッキを入れる。塩・コショウで味を整える。(吹きこぼれやすいので注意)

  6. 6

    再び火を強め、水でといた小麦粉をまぜてトロミをつける。小麦粉を加えるとやや味が変わるので、再度塩・コショウで味を整える。

  7. 7

    器に盛り、ブロッコリーをのせる。
    好みで粗引きコショウをふるのもオススメです。

コツ・ポイント

ホッキはすぐ火が通るので、始めから入れるとちょっと硬くなります。6は、火が弱いと小麦粉くさい仕上がりになるような気がします。今はホッキがなかなか入手できず、鶏肉でつくることが多くなりました。ホタテも良いかもですね。野菜は何でもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masa.8989
masa.8989 @cook_40101242
に公開
料理は好き!しかし、あまり上手じゃない・・・
もっと読む

似たレシピ