蕗の葉の玄米粥

真さん @macotow
ほろ苦さと香りのよい蕗の葉。たっぷりのお出汁でお粥にしました。あとからお出汁を足してさらっとさせます。
このレシピの生い立ち
朝市で買った蕗には立派な葉っぱが。 蕗の葉とご飯の組み合わせが大好きです。
梅干しの種で味をつけるというのはるる子さんの梅ごぼう(レシピID :22639033 )で教わりました。それ以来、おにぎりや和えものにした後の種はとっておきます。
蕗の葉の玄米粥
ほろ苦さと香りのよい蕗の葉。たっぷりのお出汁でお粥にしました。あとからお出汁を足してさらっとさせます。
このレシピの生い立ち
朝市で買った蕗には立派な葉っぱが。 蕗の葉とご飯の組み合わせが大好きです。
梅干しの種で味をつけるというのはるる子さんの梅ごぼう(レシピID :22639033 )で教わりました。それ以来、おにぎりや和えものにした後の種はとっておきます。
作り方
- 1
玄米は洗う。8倍の鰹出汁と梅干しの種と一緒に圧力鍋に入れ火にかけ重りが動いたら火を弱め20分。
- 2
蕗の葉は塩を入れた熱湯で色よく茹で水にさらして細かく刻んでおく。
- 3
①が20分たったら火を切り10分放置。鍋の圧を抜き蓋を開け梅の種を取りだす。
- 4
1/2合分の鰹出汁を足してざっと混ぜ蓋を開けた状態で火にかける。
- 5
温まったら蕗の葉とすり胡麻を混ぜ入れてできあがり。
- 6
うちの梅干しの種一つでしっかりと味が付きますが、味が足りないときは薄口醤油をほんの少し。もしくは梅干しを添えても。
コツ・ポイント
ヘイワの圧力鍋を使っているので浸水時間がいりませんが、炊き方はお使いの鍋にあわせてください。
鰹出汁は一番出汁でなくてかまいません。鰹出汁が好きなので使っていますが昆布だしでも。
梅干しの種がなければ塩をひとつまみ。
似たレシピ
-
-
ちょうど一人分☆毎朝食べたい!黒豆玄米粥 ちょうど一人分☆毎朝食べたい!黒豆玄米粥
マクロビレシピです!排毒効果があり血液をきれいにしてくれる黒豆。黒豆の風味がたまらない、とぉ~っても美味しいお粥。 momotaro93 -
断食の回復食にも❤️小豆入り炒り玄米粥 断食の回復食にも❤️小豆入り炒り玄米粥
食欲ナイ~足がむくむなど、体の不調にはこのお粥!玄米を炒ることで消化よく小豆の利尿効果でデトックス❤️断食の回復食にも◎ もりあん農園 -
-
✿✿干貝柱のあんかけ 玄米粥✿ 薬膳 ✿✿干貝柱のあんかけ 玄米粥✿ 薬膳
栄養のある玄米粥に、貝柱の旨味をたっぷり含んだあんかけ粥。飲み込みやすく、冷めにくい。食が進み、お腹から温まる優しい味 food town -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17934344