やさしい味がする玄米粥

あきゅらいず美養品
あきゅらいず美養品 @cook_40060125

あきゅ農園便り掲載レシピ!香ばしくて優しい味がする、シンプルな玄米のおかゆ。玄米の硬さはお好みで!
このレシピの生い立ち
あきゅ農園便り掲載レシピ。玄米を気軽においしく楽しんで欲しいです。

やさしい味がする玄米粥

あきゅ農園便り掲載レシピ!香ばしくて優しい味がする、シンプルな玄米のおかゆ。玄米の硬さはお好みで!
このレシピの生い立ち
あきゅ農園便り掲載レシピ。玄米を気軽においしく楽しんで欲しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玄米(炊いてないもの) 80g
  2. 昆布 5センチ角2枚
  3. 梅干し 1個
  4. 5カップ(1ℓ)

作り方

  1. 1

    玄米は洗ってざるにあげ、5~6時間水気を切ります。

  2. 2

    フライパンか厚手の鍋を用意します。鍋を中火でしっかりと熱したら、弱火にします。

  3. 3

    ここに1の玄米を入れ、玄米が小麦色になって、ピチピチと弾ける音がするまで(30分くらい)木しゃもじで混ぜながら煎ります。

  4. 4

    煎った玄米、昆布、梅干し、水を鍋に入れ、火にかけます。

  5. 5

    煮立つまでは中火、煮立ったら弱火で30分位コトコトと好みのやわらかさに煮ます。吹きこぼれそうな時は鍋蓋を少しずらします。

  6. 6

    一緒に煮た梅干しをほぐし、味も調節します。塩気が足りない時は食べる時にもう一粒のせても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきゅらいず美養品
に公開
『食べ物は肌で食べている』中医学の先生に言われたこの一言をムネに抱き、あきゅらいず美養品では薬膳を学んだり、断糖をしたりと毎日いろいろ試しております。毎週水曜日には社員食堂で薬膳ランチで養生中☆そんなレシピや日記をあげさせていただきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ