極薄!きれいな錦糸玉子♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

薄くてきれいな錦糸玉子の作り方。
ちらし寿司を始め色々な料理にどうぞ!

作り方の動画あり(URLは工程15を参照)

このレシピの生い立ち
●きれいで美味しい錦糸卵の簡単な作り方
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26686569

極薄!きれいな錦糸玉子♪

薄くてきれいな錦糸玉子の作り方。
ちらし寿司を始め色々な料理にどうぞ!

作り方の動画あり(URLは工程15を参照)

このレシピの生い立ち
●きれいで美味しい錦糸卵の簡単な作り方
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26686569

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

玉子2個分
  1. 玉子 2個
  2. 塩(お好みで) 小匙1/4

作り方

  1. 1

    お好みで、玉子に塩少々を加える。玉子2個に対して小匙1/4程度

  2. 2

    泡をたてないように良く溶く。しっかり溶かないときれいな黄色にならないので!

  3. 3

    さらに目の細かいザルで濾すと色が均一になり、綺麗な錦糸玉子になります。(省略可)

  4. 4

    焼く前に大きめのザルをひっくり返して用意しておく。焼き上がった玉子はざるの上に置き、表面を乾燥させる。

  5. 5

    フライパンに多めのサラダ油を入れ、キッチンペーパーで拭う。1枚焼き終えるたびに油を塗る

  6. 6

    フライパンが熱くなりすぎると上手く焼けないので、濡れ布巾で温度を下げる。

  7. 7

    フライパンに多目の玉子液を入れ、余分な玉子液はすぐに戻す。こうすることで厚みが均一な薄い錦糸玉子が可能になる

  8. 8

    菜箸でひっくり返して裏側も焼く。もたつくと焦げるので火から外して行えば良い。

  9. 9

    焼き上がったらザルの上に置き、次の玉子を焼いている間に乾燥させる。玉子2個で5~6枚作れる。

  10. 10

    玉子が焼き上がったら重ねて、端の部分をカットする。カットしなくても良いが、見た目は凄くきれいになる。

  11. 11

    玉子をきつく丸めて包丁で丁寧に細く切っていく。

  12. 12

    切れたら丁寧にほぐして出来上がり。

  13. 13

    チラシ寿司にどうぞ!

    レシピID:18904435

  14. 14

    冷やし中華にどうぞ!
    レシピID:17936659

  15. 15

    分かりやすい動画はこちら(2分後あたり)

    https://youtu.be/LxtiBQ3OeMM

  16. 16

    2015年7月17日
    話題のレシピ入り!

    ありがとうございます!

コツ・ポイント

●フライパンに多目に入れた玉子液を戻すのがポイント。これによって厚みが均一で薄くできます!

●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12049760325.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ