パン焼き機で簡単手作りおもち

Whitesuger
Whitesuger @cook_40049806

簡単にお餅が手作りできないかなと思い試行錯誤の結果パン焼き機でできました。
少し粒は残るけど、手作りらしいかわいいお餅が出来ました。娘も楽しそうに一緒に丸めてくれました。
このレシピの生い立ち
アメリカの田舎に引っ越してきたら、お餅が売ってなかった。でもやっぱりお正月はお餅が食べたい。自分で作ってみよう!と思い、ネットで調べ、自分流も入り、なんちゃってお餅が完成。
これでお雑煮食べられるぞ!!

パン焼き機で簡単手作りおもち

簡単にお餅が手作りできないかなと思い試行錯誤の結果パン焼き機でできました。
少し粒は残るけど、手作りらしいかわいいお餅が出来ました。娘も楽しそうに一緒に丸めてくれました。
このレシピの生い立ち
アメリカの田舎に引っ越してきたら、お餅が売ってなかった。でもやっぱりお正月はお餅が食べたい。自分で作ってみよう!と思い、ネットで調べ、自分流も入り、なんちゃってお餅が完成。
これでお雑煮食べられるぞ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2カップ
  2. 一つまみ
  3. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    もち米は水が透明になるまでしっかりとぎ、一晩たっぷりの水につけておく。

  2. 2

    ①のもち米を蒸す。私は圧力鍋で蒸しました。蒸すものがない場合は炊飯器で炊いてもいいですが、本来は蒸すものだとネットで検索すると載っていました。

  3. 3

    蒸したお米をパン焼き機に入れ、こね×2回(我が家のものは約40分弱)。途中で塩をまんべんなく入れる。
    粒が少し残りますが、粘りが良い感じだなあと思うところでストップ

  4. 4

    片栗粉をつけながら、丸く丸める。
    できあがり

コツ・ポイント

パン焼き機にこねてもらっている間、私は上からそのつど水で軽くぬらしためんぼうでつきました。パン焼き機の羽根に当たらないように注意してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Whitesuger
Whitesuger @cook_40049806
に公開
料理大好き。特にお菓子とパン作り。がんばっておいしいレシピをのせるぞ!!
もっと読む

似たレシピ