アレルギーっ子の✿パンケーキ✿

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

アレルギーのある1歳の息子のおやつです。砂糖、油分なしで焼いてみました。その分もちもちした感じにはなりますが、ちびには好評だったようです(^_^)
このレシピの生い立ち
先日作ったふわふわケーキで糖分油分を摂取したので、しばらく抜きでいくためにパンケーキにしました(^_^)

アレルギーっ子の✿パンケーキ✿

アレルギーのある1歳の息子のおやつです。砂糖、油分なしで焼いてみました。その分もちもちした感じにはなりますが、ちびには好評だったようです(^_^)
このレシピの生い立ち
先日作ったふわふわケーキで糖分油分を摂取したので、しばらく抜きでいくためにパンケーキにしました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm1枚分
  1. ☆製菓用米粉 50g
  2. 重曹 小さじ1/4
  3. さつまいも(茹でたもの) 40g
  4. みかん(大) 1個(65g)
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆の粉類を袋に入れ振って混ぜておく。
    さつまいもはあく抜きして茹でる。みかんは横2つに切り、レモン絞り器でしぼる。

  2. 2

    ボールにさつまいもを入れよくつぶす。みかんの果汁と果肉を加え泡立て器で混ぜる。☆の粉をふるい入れ混ぜる。水を加え更に混ぜる。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、2を入れる。ぽつぽつ穴があいて、周囲が焼けてきたら裏返す。こんがりなったらできあがり。焼け具合が心配な場合はつまようじを刺して確認してくださいね。

コツ・ポイント

米粉は辻安全食品さんの米粉マジックを使用しています。生地はホットケーキとクレープの間ぐらいの硬さです。粉の種類によって水分量が変わると思います。みかんだけでOKの場合は水は加えなくていいです。フライパンは18cmのフッ素樹脂加工のものを使用しています。剝げかかっていたり、鉄の方は油を薄く敷いてください。ホットプレートでもできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ