シンプルベジ餃子

ケトンダイエット食
ケトンダイエット食 @cook_40035531

超簡単さっぱりシンプルベジ餃子。だからタレにひと工夫。今回は、練りごまベースのコクのあるタレで。皮も手作りで・・・
このレシピの生い立ち
リクエストが餃子。。。でも材料が。。。。と思ったけど、ありあわせの材料で、完成形が浮かんだので作ってみました

シンプルベジ餃子

超簡単さっぱりシンプルベジ餃子。だからタレにひと工夫。今回は、練りごまベースのコクのあるタレで。皮も手作りで・・・
このレシピの生い立ち
リクエストが餃子。。。でも材料が。。。。と思ったけど、ありあわせの材料で、完成形が浮かんだので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・大8個
  1. 【ベジ餃子】
  2. 餃子の皮 大8枚
  3. 大根 50g
  4. えのき茸 65g
  5. キャベツ 50g
  6. 日本酒 大1/2
  7. ひとつまみ
  8. 粉末昆布だし 少々
  9. ごま 少々
  10. 好みの焼き油 適宜
  11. 【ごまダレ】
  12. 醤油 大1.5
  13. 練りごま 小2
  14. 隠し味にきび砂糖 少々
  15. 小1
  16. 好みのラー油 適宜
  17. ※作り方文章中のCSは文字数の関係で、クッキングシートの略で使わせていただきました

作り方

  1. 1

    焼き油以外の材料を全部フープロに入れ、荒みじん状態にする

  2. 2

    1をバットに移し、だいたい8等分にして包む

  3. 3

    楽しいし簡単だし無駄がでないから私はいつも皮は手作りします。後にアバウトですが皮の作り方を参考までに載せておきます・・・

  4. 4

    多重構造鍋とCSで超簡単鍋洗わずの焼き方。CSの下に水70ccを忍ばせ餃子の上から油を少々かけ蓋+中火(IR8)で8分

  5. 5

    タレは、材料をよく混ぜるだけ。練りごまが固いときは、ちょっと温めると混ぜ易いです。配合はお好みでどうぞ

  6. 6

    地粉に塩少々と粉末昆布だしを入れ、熱湯少々を入れたらへらでざっくり混ぜ、手で触れるくらいになったら耳たぶの硬さにこねる

  7. 7

    6を直径2~3センチの棒状に伸ばし、包丁で1~1.5センチ厚さに切り、切り口を上にして手の平で潰し麺棒で丸く伸ばす

  8. 8

    麺棒で伸ばすときに、片栗粉をまぶしつけてね。写真は以前作ったときのものだから、枚数が多いです。。。

  9. 9

    具を包むときはこんな準備で☆

  10. 10

    皮のレシピは、割りをきちんと確認したらこのレシピを訂正してアップします。。。ず~っと先かもしれませんが。。。

コツ・ポイント

皮を作るとき、写真のように片栗粉をこんなにたくさん敷かなくて大丈夫です。これは最初のへたくそなころの写真で、今は片栗粉が全く残らないくらい、少量で伸ばせるようになりました。ご自分のやりやすいように工夫なさってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケトンダイエット食
に公開
植物は、まるで地球の髪の毛。4億年もの間、マグマのささやきを聞き、いのちを保ってきました。そして、自分たちが生きるだけなく、地球上のあらゆる生命体のいのちを支えてくれています。どこまでもお世話になっている植物さんに敬意を表し、なるべくプライマル(原始的)な食材にこだわり、野菜、お肉、お魚のケトンダイエットレシピを紹介させて頂きます。
もっと読む

似たレシピ