大根の葉の炒め物

るか3 @cook_40035749
りっぱな葉っぱ付の大根を買った時は、是非作ってみてほしい一品です♪
栄養満点ですよ(^^)
このレシピの生い立ち
自家栽培している方から大根1本頂いたときに、ベーコンと炒めるとおいしいよ♪と教えていただきました。今では、立派な大根の葉っぱを見つけると、これが食べたくなります。捨ててしまっていた方には必見ですよ☆
作り方
- 1
卵をとき、フライパンでふわっと半熟に炒めたものを別のお皿に取って置く。
- 2
フライパンにごま油を入れ約4cmに切った大根の葉と1cm巾に切ったベーコンを炒め、下味として粉末の鰹だしをふりかけ炒める。
- 3
大根の葉の茎にさっと火が通ったところで、①を戻し、醤油・みりんを入れ炒める。
- 4
お皿にもって飾りの白ごまとかつお節を散らして出来上がり♪
コツ・ポイント
①大根の葉で茎の部分を先に入れて炒めること。
②粉末の鰹だしを必ず使うこと!
写真にはベーコンが入っていませんが、できれば入れて欲しいです!
ベーコンのうまみと卵の甘みが大根の葉っぱを引き立てて、絶妙な一品となります(^^)
※味付けのお醤油とみりんは大根の葉の量をみて調節してくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
間引き大根の葉っぱの鰹節炒め⭐︎ 間引き大根の葉っぱの鰹節炒め⭐︎
大根を作る時に間引きされてしまう大根もありますね。でも、葉っぱは大きな大根よりも柔らかくて美味しいですよ(*^^*)おにぎり好き好き
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17937860