作り方
- 1
鍋に砂糖大さじ2杯、醤油大さじ3杯、酒大さじ2杯を入れた中でショウガのみじん切りと鶏肉を煮て汁気を切って汁は残しておく。
- 2
深鍋にサラダ油を熱し、ゴボウ、蓮根をよく炒め椎茸、タケノコを炒め手綱にしたこんにゃくも入れる。鶏の煮汁とだしを加えてかぶる程度にして落としぶたをして煮る。煮立ったら弱火にする。野菜が柔らかくなったら砂糖大さじ4杯を加えて10分煮る。
- 3
醤油大さじ5杯、みりん大さじ2杯を加えて汁気がほとんどなくなるまで煮る。鶏肉を加えて鍋返しをする。
- 4
絹さやはさっとゆでる。ぎんなんは熱湯に塩小さじ1杯を入れたなかで穴じゃくしでこすりながら皮をむく。にんじんは輪切りにして花型でぬいてひたひたの水に塩小さじ4分の1杯と砂糖小さじ2杯を加えて弱火で汁気がなくなるまで煮る。彩りよく盛りつける。
コツ・ポイント
にんじん、絹さや、ぎんなんは別に煮るので彩り良くできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
年末年始に(おせちにも)♪筑前煮 年末年始に(おせちにも)♪筑前煮
おせちや祝い事に欠かせない「筑前煮」。面倒で難しいイメージのある筑前煮ですが、「藤商店 筑前煮のたれ」を使えば味付けに失敗することなく、簡単に美味しい筑前煮が出来ます。醤油の香り・だしの風味・程良い甘味が、具材の美味しさを引き立てます。 株式会社藤商店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17937985