色々野菜のトマト&チーズ煮

Rose-ever
Rose-ever @cook_40041836

オーブンは使わず、トマトグラタン風のこくを出します。 ラタトゥーユのチーズ煮のようなお味です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋付録のレシピ本に「カポナータ」として紹介されていたものをアレンジ。オリジナルは「セロリ、ズッキーニ」が使われていましたが、クセが強いので、色々野菜にて。

色々野菜のトマト&チーズ煮

オーブンは使わず、トマトグラタン風のこくを出します。 ラタトゥーユのチーズ煮のようなお味です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋付録のレシピ本に「カポナータ」として紹介されていたものをアレンジ。オリジナルは「セロリ、ズッキーニ」が使われていましたが、クセが強いので、色々野菜にて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ------【野菜】----------
  2. なす 2本
  3. にんじん 1/2本
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ピーマン(赤と青) 4個
  6. ------【調味料】--------
  7. オリーブオイル 大さじ3杯
  8. にんにく ひとかけ
  9. たかのつめ 1本
  10. 塩こしょう 適宜
  11. ----【トマト&チーズ】-----
  12. トマトの缶詰(またはケチャップ) 1/2缶
  13. チーズ(溶けるタイプ) 好みの量

作り方

  1. 1

    なすは1cm弱の輪切り、その他の野菜はなすと同じくらいの大きさに切っておきます。 にんにくは薄切り、鷹の爪はタネを取り、細かく刻みます。

  2. 2

    圧力鍋(または普通の鍋)にオリーブオイル、にんにく、鷹の爪をいれ、弱火でオイルに香りをつけます。 オイルから細かいあわがたったら、刻んでおいた野菜をいれ、オイルが回る程度に炒めます。

  3. 3

    トマトの缶詰(またはトマトケチャップ)を加え、圧力鍋の場合は、ふたをして沸騰させ加圧が始まったら火を消し蒸気を抜きます。普通鍋の場合は、フタをして弱火で野菜がくったりするまで煮込みます。

  4. 4

    塩コショウをして味を調え、チーズをふりかけます。 鍋のふたをしてチーズが溶けるまで加熱します。

コツ・ポイント

野菜は「なす」とピーマン(またはパプリカ)さえあれば、他は冷蔵庫にあるもので充分おいしくできます。豆の水煮もGood。葉野菜は適しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rose-ever
Rose-ever @cook_40041836
に公開
ときにはスローフードときには簡単フードたまには一流レストラン☆☆☆風フードイージー☆ヘルシー&おいしい☆ レシピを共有しましょう!
もっと読む

似たレシピ