自分で甘さ調節♬コーヒーゼリー@ベトナム

MANORI @cook_40031884
ベトナムコーヒーをそのままゼリーに♦底のコンデンスミルクを混ぜながら召し上がれッ♬
このレシピの生い立ち
最近はまっているベトナミーズコーヒー♬あっ。コーヒーゼリーが食べたいな。と言う事で、合体させてみました。ほろ苦いコーヒーと甘いコンデンス。自分で調節できるのが❀◎
自分で甘さ調節♬コーヒーゼリー@ベトナム
ベトナムコーヒーをそのままゼリーに♦底のコンデンスミルクを混ぜながら召し上がれッ♬
このレシピの生い立ち
最近はまっているベトナミーズコーヒー♬あっ。コーヒーゼリーが食べたいな。と言う事で、合体させてみました。ほろ苦いコーヒーと甘いコンデンス。自分で調節できるのが❀◎
作り方
- 1
大き目のカップに◎を入れます。そこに濃い目のコーヒーを入れ、ゼラチンを溶かすように混ぜます。
- 2
コンデンスミルクを入れたグラスに静かに②を入れ、冷蔵庫で約2時間。固まったら出来上がり。
- 3
◎ベトナムコーヒー◎大匙4の深煎りコーヒーをセットし、ドリップします。
コツ・ポイント
インスタントの場合もコーヒーは濃い目に☻コンデンスミルクはチョット大目に☻その方が自分で調節して食べれて良いですよ☺
似たレシピ
-
-
☆マキネッタで☆ 大人味コーヒーゼリー ☆マキネッタで☆ 大人味コーヒーゼリー
直火式エスプレッソメーカー マキネッタで作るコーヒーをゼリーに仕立ててみました。コンデンスミルクが良く合います。 sulato -
ベトナムコーヒー風ゼリー★意外と簡単 ベトナムコーヒー風ゼリー★意外と簡単
カップに練乳を注いでおいてからコーヒーを淹れるベトナムコーヒーの話題で盛り上がってたので練乳をかけて♪しかもヘルシー。 仲手川良雄 -
-
-
-
ベトナム風コーヒーゼリー ベトナム風コーヒーゼリー
無糖のコーヒーゼリーにコンデンスミルクをかけただけ♪ でもと~ってもおいしいの(*^-^*) コンデンスミルクをかけたからベトナム風って言ってるだけデス(笑) ユミころ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17940249