筍の佃煮

ゆうりママ @cook_40030423
筍の根元に近い部分を利用して佃煮にしました。実山椒との相性もばっちりです。
このレシピの生い立ち
筍の硬い部分は家族に不人気なので、佃煮風にして保存食にしようと考えてみました。
作り方
- 1
筍は下湯ゆでしたもの根元を使います。1cm×5mmくらいに切ります。
- 2
お鍋にお酒・醤油・砂糖を入れて煮立たせてから筍を入れます。
- 3
中強火で煮汁をからませながら煮詰めます。(4分くらいで煮汁がなくなりました)
- 4
煮汁がほとんどなくなってきたら火を止めて削りかつおと実山椒の佃煮を加え混ぜます。
コツ・ポイント
2010年5月 筍を400gで調味料を倍量で作ってみました。本来のレシピよりは薄味なので冷蔵庫保存でも早めに食べるほうがいいとは思いますが、このレシピよりかすかに薄味で仕上がり普段のおかずにもお勧めです。
実山椒はお好みでたっぷりどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
お手軽~♪たけのこと粒山椒の佃煮* お手軽~♪たけのこと粒山椒の佃煮*
市販の筍と隠し味で、アッと言う間に本格味が作れる♪心地よい山椒の香りがクセになる簡単美味作り置きおかず♪ごはんに合う! デミキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941147