筍の佃煮

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423

筍の根元に近い部分を利用して佃煮にしました。実山椒との相性もばっちりです。
このレシピの生い立ち
筍の硬い部分は家族に不人気なので、佃煮風にして保存食にしようと考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 筍の根元に近い部分(下ゆでしたもの) 150g
  2. 料理用お酒 50cc
  3. 醤油 25cc
  4. 砂糖(今回はきび糖使用) 大さじ1と1/2
  5. 削りかつお 1袋(3g)
  6. 実山椒の佃煮(市販品でもOK) 小さじ2

作り方

  1. 1

    筍は下湯ゆでしたもの根元を使います。1cm×5mmくらいに切ります。

  2. 2

    お鍋にお酒・醤油・砂糖を入れて煮立たせてから筍を入れます。

  3. 3

    中強火で煮汁をからませながら煮詰めます。(4分くらいで煮汁がなくなりました)

  4. 4

    煮汁がほとんどなくなってきたら火を止めて削りかつおと実山椒の佃煮を加え混ぜます。

コツ・ポイント

2010年5月 筍を400gで調味料を倍量で作ってみました。本来のレシピよりは薄味なので冷蔵庫保存でも早めに食べるほうがいいとは思いますが、このレシピよりかすかに薄味で仕上がり普段のおかずにもお勧めです。
実山椒はお好みでたっぷりどうぞ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423
に公開
2022年に難病を患い、自宅生活を過ごしながら家事を助けてくれる夫と非常勤勤務の私の2人暮らしです。【2024年の目標】 ☆伝筆を楽しむ ☆物の価値を見極め処分を心がける ☆山ウォーキングを続ける ☆身体の柔軟性や筋肉にも意識を向ける☆つくれぽに対するお返しれぽはお気遣いなく♡
もっと読む

似たレシピ