簡単 豚肉の味噌ホイル焼き

グレママ
グレママ @cook_40033750

味付けはもちろん、後片付けも簡単な、お手軽な肉の味噌つけ焼きです。 お弁当にも。
このレシピの生い立ち
味噌漬けの肉をフライパンで焼くと、焦げ付くのがいやだったので、ホイル包み焼きにしました。

簡単 豚肉の味噌ホイル焼き

味付けはもちろん、後片付けも簡単な、お手軽な肉の味噌つけ焼きです。 お弁当にも。
このレシピの生い立ち
味噌漬けの肉をフライパンで焼くと、焦げ付くのがいやだったので、ホイル包み焼きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉 細切れでも、なんでもOK 400gくらい
  2. 味噌 適量
  3. みりん(酒と砂糖でも) 適量
  4. ねぎゆず しょうが) 少量
  5. アルミホイル

作り方

  1. 1

    生姜はすりおろし、味噌とみりんと混ぜ合わせる。(ねぎ、ゆずは微塵切りにして、それぞれ同じように混ぜ合わせる。)

  2. 2

    混ぜ合わせた味噌をアルミホイルに薄く塗る。

  3. 3

    肉をのせ、味噌を少し塗る。(肉はトレイから出したままの状態で大丈夫です)

  4. 4

    アルミホイルで包み、オーブントースターで5~6分焼く。(肉が厚い場合はもう少し時間がかかります)

  5. 5

    アルミホイルを開き、そのままそっと押し切りにすると、まな板も汚れません。

  6. 6

    ねぎ、ゆず入りの合わせ味噌のも同じように作る。もちろん、どれか一種だけでもOK

コツ・ポイント

味噌を塗る量は、少いかな?と思うくらいでちょうど良いようです。多すぎると塩辛くなります。味噌に薬味野菜を入れなくてもOK。  鶏肉を使ってもできます。そのときは肉を切り開いて薄くすると早く火が通り、焦げ付きが少なくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グレママ
グレママ @cook_40033750
に公開
一年365日、毎日毎日、3食。だから、おいしい物が簡単に楽しく作れて食べれたらいいな~。
もっと読む

似たレシピ