空芯菜と牛ひき肉のオイスターソース炒め

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

中華料理やアジアン料理に登場する空芯菜♪定番の塩炒めもいいけど、たまにはお肉をプラスしてボリュームアップで食欲アップ!
このレシピの生い立ち
うちの近所の八百屋さんでは、ほとんど毎日、空芯菜が手に入るんです♪しかも安い!
いつもは定番のニンニクと塩のシンプルな味付けでいただいているんですが、ボリュームアップの立派なおかずにしようと思い、お肉をプラスしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 空芯菜 1束(100gくらい)
  2. 牛ひき肉 100g
  3. もやし 1/2袋
  4. ピーマンパプリカでもOK) 1/2個
  5. ニンニク 1片
  6. しょうが 1かけ
  7. ごま 大さじ1
  8. オイスターソース 小さじ2
  9. 小さじ2
  10. 少々
  11. 粗びき黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    空芯菜は食べやすい長さに切り、赤ピーマンは縦に薄切り、もやしはさっと洗って水気を切る。

  2. 2

    ニンニクは芽を取って薄切りに、しょうがはみじん切りにする。

  3. 3

    中華鍋(もしくはフライパン)を熱してごま油とニンニクとしょうがを入れ、 香りが出てきたらひき肉を加えて炒める。

  4. 4

    肉に火が通ってぽろぽろの状態になったら、1を入れて中火で炒める。

  5. 5

    野菜が少ししんなりしてきたら、オイスターソースと酒を加えて炒め、塩とコショウで味をととのえる。

  6. 6

    お皿に盛り付け、粗びきコショウを少々ふったら出来上がり♪
    白いご飯の準備をお忘れなく~!!

コツ・ポイント

火加減は、最初は弱火でごま油にニンニクの香りをしっかり移し、肉や野菜を入れたら中火~強火で一気に炒めるとおいしくできます。野菜を炒めすぎて水っぽくならないように素早く仕上げてくださいね♪
鷹の爪や豆板醤を少し加えるのもピリ辛でオススメ☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ