タケノコとわかめの中華風? 酢の物

りこたろ~ @cook_40106332
あっさり・さっぱり・ピリ辛で、箸休めにぴったりです。
このレシピの生い立ち
たけのこに飽きてきました。あっさりした物が食べたかったので
タケノコとわかめの中華風? 酢の物
あっさり・さっぱり・ピリ辛で、箸休めにぴったりです。
このレシピの生い立ち
たけのこに飽きてきました。あっさりした物が食べたかったので
作り方
- 1
漬け汁 *材料を耐熱容器に入れ、沸騰する直前までレンジにかける。
さましておく。 - 2
たけのこを切り・わかめをもどしておく。
- 3
漬け汁にたけのこを30分以上つける。途中で味がなじむようにまぜて下さい。
- 4
たけのこを別皿にとる。残った漬け汁にわかめを入れ味をなじませる。
わかめを軽くしぼって漬け汁は、捨ててください。 - 5
味のついた、たけのこ・わかめ・ゴマ・ラー油を混ぜ合わせて完成です。
コツ・ポイント
漬けすぎると、辛くなります。
お酢は、やさしいお酢を使いました。
醤油は、九州の醤油なので少し甘いです。漬け汁が醤油辛い場合は、醤油を少し減らし、みりん等で調節して見てください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(筍の)姫皮の酢の物 (筍の)姫皮の酢の物
今年初めて筍掘りをし、自分でアク抜きも頑張りましたが、姫皮を食べられることを知らずに、かなり捨ててしまいました。同じ失敗をされる方がおられないように、載せることにしました。 和夢Nagomu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941639