誕生日 電車のケーキ

メルル家の食卓
メルル家の食卓 @cook_40043637

トヨ型は、ブッシュドノエル作りにぴったりですが、電車の形を作るのにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
友達の息子2歳の誕生日につくりました。電車がすきだったので電車型ケーキに挑戦しました。

誕生日 電車のケーキ

トヨ型は、ブッシュドノエル作りにぴったりですが、電車の形を作るのにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
友達の息子2歳の誕生日につくりました。電車がすきだったので電車型ケーキに挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スポンジケーキ ロールケーキ1本分
  2. 【中身】
  3. 生クリーム 250ml
  4. 砂糖 大さじ3
  5. (中身と飾り用) 1パック
  6. 桃の缶詰1 半桃3個
  7. 【飾り】
  8. マジパン(飾り用) 適量
  9. 適量
  10. チョコペン 適量
  11. 市販のチョコやビスケット 適量

作り方

  1. 1

    ロールケーキ用のスポンジケーキを準備する。20cm×30cm位

  2. 2

    縦19cm、幅が15cm、6cm、5cmになるように3パーツに切り分ける。

  3. 3

    ラップを敷いたとよ型のケーキ型に15cmのスポンジを敷き詰める。型より1cmほど高めの方が、電車の高さがでて良い。

  4. 4

    桃缶詰のシロップをスポンジに塗り、生クリームと苺、桃をいれ、5cmのスポンジをしく。

  5. 5

    また生クリーム、スペースがあれば苺をいれ、6cmのスポンジでふたをする。

  6. 6

    型ごとラップで包み、冷蔵庫でしっかりと2時間ほど冷やし固める。

  7. 7

    型からだし、生クリームを塗り、市販のビスケットなどで飾る。2は、マジパンで制作。

コツ・ポイント

とよ型のケーキ型で作りたかったのですが、お店になく、実は、とよ型をペットボトルと段ボールで自作しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メルル家の食卓
メルル家の食卓 @cook_40043637
に公開
フランスに住んで4年。夫と2才の息子と3人暮らし。サラダ、野菜料理やワイン、甘いお菓子が大好きです。
もっと読む

似たレシピ