おにぎりは紙で包みましょう

*がの* @cook_40054102
紙で包んだおにぎりはお米の粒感、海苔の食感などなどラップで包んで持って行くおにぎりと全然違います。お試しあれ
このレシピの生い立ち
おにぎりは紙で包まないと美味しくないんだというばあちゃんの教えから。小さい頃はコンプレックスだった紙包みのおにぎりも、今はその美味しさに納得です
作り方
- 1
お好みの具で、お好みの大きさで、お好みの形でおにぎりを作りましょう
(私は丸のおにぎりです) - 2
海苔を全面に、なるべくお米が見えないように巻きます
- 3
新聞紙でも広告でも包装紙でもとにかく紙でおにぎりを包みます
(私はキッチンペーパーを使います) - 4
このままバックに入れると匂いがつくので、お弁当風呂敷とかで包んでから持って行きましょう
- 5
マステで留めるとちょっと可愛い。
具の判別にも便利ですね - 6
ペーパーナプキン。可愛い。この手があったか
コツ・ポイント
海苔はおにぎり全面を覆うこと。米が見えると紙にくっついちゃいます
似たレシピ
-
-
-
-
-
パリパリ海苔のコンビニ風おにぎり パリパリ海苔のコンビニ風おにぎり
ラップを使って簡単にパリパリ海苔のコンビニ風おにぎりに♪H29年1月23日クックパッドニュースで紹介していただきました。 ぱおとまりも -
おつつみ♪四角いおにぎり! おつつみ♪四角いおにぎり!
母が考案した四角いおにぎりを紹介します。持ち運びにとても便利で、どこに持っていっても、必ず話題になってしまう面白いおにぎりなのです。 キキkiki -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17942234