おにぎりキャンディ

hocaco @cook_40197491
おにぎりを包んでキャンディ形にするだけで、イベント感が出ます。
パーティなどにぜひ。
このレシピの生い立ち
ひと口おにぎりを作った時に思いつきました。
おにぎりキャンディ
おにぎりを包んでキャンディ形にするだけで、イベント感が出ます。
パーティなどにぜひ。
このレシピの生い立ち
ひと口おにぎりを作った時に思いつきました。
作り方
- 1
お好みの具材や味付けでおにぎり用のごはんを準備します。
- 2
ラップで握ったり、フリフリおにぎりメーカーを使ってまんまるおにぎりを作ります。
- 3
おにぎり用ホイルシートをおにぎりのサイズに合わせて切ります。
今回のシートのサイズは12×16センチ程度でした。 - 4
③の真ん中におにぎりを置きます。
- 5
④のホイルの上下からおにぎりを包みます。
- 6
左右両端のホイルをキャンディのようにねじります。
- 7
両端のホイルの余分な部分をハサミで切るなどして形を整えれば完成です。
- 8
今回はこちらのおにぎりホイルを使用しました。
- 9
イベントに合わせた柄つきのワックスペーパーやアルミホイルで作ってもかわいいです。
→コツ・ポイント参照。 - 10
こんな器でキャンディinキャンディはいかがです?
「おつまみ・キャンディinキャンディ」
レシピID:21677276
コツ・ポイント
ワックスペーパーで作る場合はごはんがくっつきやすく、時間が経つとペーパーがしっとりしてくるので、おにぎりをラップで包んでから作るといいようです。アルミホイルはちぎれやすいので小さいお子様は開けにくいかも。おにぎり用ホイルが最適のようです。
似たレシピ
-
-
-
-
オープンおむすび21種★おにぎりDAYS オープンおむすび21種★おにぎりDAYS
おむすびを寝かせて、好きな具をトッピングしてお洒落に。「おにぎりDAYS三角」を使うと簡単キレイ♡ 可能性は無限大です。 KOKUBO -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21681251