ヴェニソン赤ワイン煮こみ

Apple_Home
Apple_Home @cook_40022173

鹿ジンギスカンで食べてしまうことが多い鹿肉、5kg頂いたので今ある材料で赤ワイン煮にしてみました。鹿肉はとても低カロリーです。
このレシピの生い立ち
鹿肉5キロ頂いたのでワイン煮こみに挑戦。牛肉のワイン煮やハヤシライスのレシピを沢山参考にしてうちにある材料で適当に配合しました。オットから新年会メニューにリクエストがあったので覚え書き。

ヴェニソン赤ワイン煮こみ

鹿ジンギスカンで食べてしまうことが多い鹿肉、5kg頂いたので今ある材料で赤ワイン煮にしてみました。鹿肉はとても低カロリーです。
このレシピの生い立ち
鹿肉5キロ頂いたのでワイン煮こみに挑戦。牛肉のワイン煮やハヤシライスのレシピを沢山参考にしてうちにある材料で適当に配合しました。オットから新年会メニューにリクエストがあったので覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分くらい
  1. ヴェニソン(鹿肉 650g
  2. 料理用赤ワイン 300cc
  3. トマトピューレー 50cc
  4. *中濃ソース 大さじ3
  5. *オイスターソース 大さじ2
  6. オリゴ糖 大さじ2
  7. △ローリエ・ローズマリー 1枚・少々
  8. △オールスパイス・シナモン 少々
  9. △パセリ茎ごと 3本
  10. 玉葱 大1個
  11. 人参 80g
  12. マッシュルーム缶 ひと缶
  13. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    肉を大きめに切る玉葱・人参・にんにくをスライスする。袋に肉とスライスした野菜△の材料をいれひたひたになるくらい赤ワインを注ぎ良く揉んで空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫で1番寝かせる

  2. 2

    漬け込んだ肉を取りだしペーパーで水分をふき袋に小麦粉(分量外)と肉を入れて振り振りする。
    フライパンを良く熱して多めのオリーブオイル(分量外)を入れて余分な粉を落とした肉をこんがり焼く

  3. 3

    圧力鍋に漬け込んだ野菜を汁ごと入れ肉を並べ残りの赤ワインと*の材料を入れる。(生姜スライス3枚を臭み消しのため肉の上にのせた)20分加圧してそのまま放置、を3度繰り返す。

  4. 4

    肉がほろっとなったところで肉を取りだし別皿へ。煮汁をザルにあけて漉したら弱火で煮詰めながら塩こしょうで味を整える。途中で肉と半割のマッシュルーム投入。

  5. 5

    お好みのボイル野菜を付け合せてどうぞ

コツ・ポイント

鹿肉の臭み消しに生姜を使ったこと。他の肉なら必要無いと思います。圧力鍋ビギナーなので肉の様子を見ながら3回も加熱しちゃった。(4)の段階でケチャップ・砂糖などお好みに調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Apple_Home
Apple_Home @cook_40022173
に公開
あっぷる♥北海道在住♡カテゴリ(普通=食費公開)*どさんこ応援隊NO.9*おから同盟登NO.30
もっと読む

似たレシピ