万能出汁

dedeハイパー
dedeハイパー @cook_40027946

科学調味料がNGな方の為に。
簡単に作れてどんな料理にも活用できる万能出汁です。
2~3日は冷蔵庫で保存可能なので作り置きをしておくと便利です。(勿論冷凍保存しておけばもっともちます)
このレシピの生い立ち
身体が化学調味料を受け付けないので、市販の出汁の素等は使えないので、和食の煮物に使う出汁は全部自分で一から出汁をとり作っていました。
試行錯誤の結果、材料の量はこの比率が一番ではないかと。
味噌汁やおでんや肉じゃがや・・・その他色んな料理に使えるので重宝します。

万能出汁

科学調味料がNGな方の為に。
簡単に作れてどんな料理にも活用できる万能出汁です。
2~3日は冷蔵庫で保存可能なので作り置きをしておくと便利です。(勿論冷凍保存しておけばもっともちます)
このレシピの生い立ち
身体が化学調味料を受け付けないので、市販の出汁の素等は使えないので、和食の煮物に使う出汁は全部自分で一から出汁をとり作っていました。
試行錯誤の結果、材料の量はこの比率が一番ではないかと。
味噌汁やおでんや肉じゃがや・・・その他色んな料理に使えるので重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1リットル分
  1. 乾燥昆布 約20g
  2. 煮干 20~30本
  3. 乾燥椎茸 1個
  4. 鰹節 約30g
  5. 1リットル

作り方

  1. 1

    水1リットルに、乾燥昆布と乾燥椎茸と煮干を入れて、30分程浸しておきます。

  2. 2

    1を鍋に入れ、鰹節も投入し沸騰させます。

  3. 3

    沸騰したら火を弱めて5分程煮立てたら火をとめます。

  4. 4

    3のアクをとりのぞいたら出来上がりです。

コツ・ポイント

乾燥昆布・乾燥椎茸・煮干・鰹節は、自分としてはこれが黄金率です。
尚、1の水に浸す行程を省いて、最初から鍋に水と材料をいれ、沸騰させて5分・・・でも、ほぼ同じ出来上がりです。水に浸すのはガス代節約の為です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dedeハイパー
dedeハイパー @cook_40027946
に公開
色んな病気抱えて通院貧乏なので自炊必至。いかにして安くて簡単で旨い料理ができるか日々模索中。尚、化学調味料が体質上NGなので、全て自然のもので作っています。レシピはブログ「とりあえずカレー!+α」(URLはhttp://www.b-shoku.jp/weblog/myblog/154)に既に沢山載せてますが、徐々にこちらにも書き写します。
もっと読む

似たレシピ