節約☆ヘルシーお好み焼き☆

たーたんのママ
たーたんのママ @cook_40057561

キャベツが高すぎて・・・冷蔵庫に残った野菜を使ったアレンジお好み焼きです☆
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいけど、キャベツが信じられないほど高い。違う野菜をいっぱい入れたお好み焼きをつくりました。

節約☆ヘルシーお好み焼き☆

キャベツが高すぎて・・・冷蔵庫に残った野菜を使ったアレンジお好み焼きです☆
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいけど、キャベツが信じられないほど高い。違う野菜をいっぱい入れたお好み焼きをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好み焼き粉 300g
  2. タマゴ 2こ
  3. 300cc
  4. キャベツ 2枚
  5. 干しエビ 適量
  6. てんかす 適量
  7. もやし 2/3袋
  8. にんじん 3cmくらい
  9. しめじ 1/2パック
  10. えのき 1/2パック
  11. ピザ用チーズ 適量
  12. 豚肉 適量

作り方

  1. 1

    お好み焼き粉、タマゴ、水の分量は市販の粉によって違うので袋を見てやってください。

  2. 2

    粉、水、タマゴを混ぜてキャベツなどの野菜を入れて混ぜます。今回はにんじんは千切り、もやしはざっくり切りました。

  3. 3

    細かく切った豚肉も入れます。我が家は子どもが小さいのでお肉は細かいですが、普通にのせて焼いてもいいと思います。

  4. 4

    干しエビ、てんかす、チーズも入れて混ぜ合わせます。干しエビはいいダシになります。チーズはとろけて美味しいですよ。

  5. 5

    ホットプレートかフライパンで両面こんがり焼いたら完成です。

  6. 6

    ばぁばがお絵かきしました。

  7. 7

    お好みでソース、マヨネーズ、青海苔などをかけて食べてください☆

コツ・ポイント

簡単なのでコツはありませんが、ポイントは、チーズと干しえびかな。野菜はあるものでOK。野菜たっぷり
肉は入れなくてもお財布にエコでヘルシーなお好み焼きになります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たーたんのママ
たーたんのママ @cook_40057561
に公開
中学校3年生の1号くん、中学校1年生の2号くん、 、5年生のちびこ☆しばらく放置してるあいだに気がつけば子ども達も成長☆怪獣の飼育のようだった子育ても怪獣達が成長し賄いのおばちゃんになった感じ。食事作りばかりしてる。。。美味しいものを食べること、楽チンに食事を作ることが大好きなたーたんのママです☆
もっと読む

似たレシピ