☆マヨ醤油のポテトチーズ焼き☆

マロピーヌ
マロピーヌ @cook_40036548

じゃがいもとチーズで、照り焼き風にアレンジしたじゃがいものピザです。
簡単でおいしい一品です。
このレシピの生い立ち
いつも、ポテトチーズ焼きを作るときはピザソースなので、今回は照り焼き味に挑戦!!と作ってみたらできました。(そのうち、ポテトチーズ焼きもアップします)

☆マヨ醤油のポテトチーズ焼き☆

じゃがいもとチーズで、照り焼き風にアレンジしたじゃがいものピザです。
簡単でおいしい一品です。
このレシピの生い立ち
いつも、ポテトチーズ焼きを作るときはピザソースなので、今回は照り焼き味に挑戦!!と作ってみたらできました。(そのうち、ポテトチーズ焼きもアップします)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. じゃがいも 1~2個
  2. たれ味のやきとり缶詰でも可) 適量
  3. とろけるチーズ 適量
  4. ピーマン 1個
  5. ●醤油 大さじ1弱
  6. ●マヨネーズ 大さじ1
  7. バター 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにアルミホイルを写真の様に敷く。こうすると、いもが直接フライパンにくっつかないのであとが楽ちんだし、温めるにも最適です。
    *ちなみに写真は100スキで作ってます。

  2. 2

    じゃがいもは薄切りに、ピーマンは中の種を取って薄く輪切りに切っておく。1の上にバターを入れて火にかけ全体的にバターを塗る様にする。バターが溶けたら一端火を消す。

  3. 3

    2に、じゃがいも、たれ味の焼き鳥、ピーマンを順に乗せる。この上に●印の材料をかける。(下記のメモ欄参照)この上にチーズをかけてアルミホイルを閉じて中火で加熱。温まったら弱火で加熱。芋が柔らかくなったらできあがり。

コツ・ポイント

~●印の材料を混ぜるとき~
透明のビニール袋(よくスーパーのサッカー台にある袋です)の片方の端っこに材料を入れて揉みます。混ざったらキューと締めて、生クリームでデコレートするときみたいにして、先端を楊枝で刺します。そうすると細くソースがでてきます。飛び散る可能性あるので注意です。

焼き鳥は余ったものでも、市販の缶詰でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マロピーヌ
マロピーヌ @cook_40036548
に公開

似たレシピ