煮物にあきたら☆たけのこカツ

えぷろんにゃんこ
えぷろんにゃんこ @cook_40090977

たけのこがおいしい季節
煮物や炊き込みご飯に飽きたら
これどうぞっ♪
おこちゃまも飛びつくおいしさですよ
このレシピの生い立ち
たけのこをたくさんいただいたので目先の変わった食べ方をと考えました

煮物にあきたら☆たけのこカツ

たけのこがおいしい季節
煮物や炊き込みご飯に飽きたら
これどうぞっ♪
おこちゃまも飛びつくおいしさですよ
このレシピの生い立ち
たけのこをたくさんいただいたので目先の変わった食べ方をと考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 茹でたたけのこ 中1本
  2. 豚バラ肉 400~500グラム
  3. 塩コショウ 少々
  4. 小麦粉 適宜
  5. 1個
  6. 牛乳 大さじ1
  7. パン粉 適宜
  8. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    生のたけのこに米ぬかを加えて20分程茹でます うちは鍋が小さいので縦割りにしましたが市販の茹でたけのこでもいいと思います

  2. 2

    茹でたけのこを食べやすい大きさにカットします 今回は穂先の部分を使ったので斜めにカットしました 

  3. 3

    豚バラ肉をくるくると巻いていきます なるべくたけのこがかくれるように 巻き終わったら塩コショウをふりかけます

  4. 4

    溶き卵に牛乳を加えておきます あとはフライの要領で小麦粉、卵液、パン粉の順にまぶしていきます

  5. 5

    170~180℃のサラダ油で4,5分揚げます
    肉汁が流れ出てジュワジュワ音がしたら引揚げます

  6. 6

    断面図 ちょっとピンボケになっちゃいましたね
    お好みでソースやおろししょうゆをかけてみてください

コツ・ポイント

コツは特にありません
私は生から茹でたたけのこしか使ったことありませんが
市販のたけのこでもおいしくできると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えぷろんにゃんこ
に公開
息子の誕生日に手作りしたくてスポンジを焼きました  ところが配分間違えてしまってクッキーみたいに固くてろうそくが刺せませんでした  それからリベンジで作り始めたのがきっかけで20年近くお菓子作りにはまってます   時々すごく手のこんだ大作を作りたくなりますが普段はもっぱらお手軽な手抜きおやつばかりです
もっと読む

似たレシピ