煮物にあきたら☆たけのこカツ

えぷろんにゃんこ @cook_40090977
たけのこがおいしい季節
煮物や炊き込みご飯に飽きたら
これどうぞっ♪
おこちゃまも飛びつくおいしさですよ
このレシピの生い立ち
たけのこをたくさんいただいたので目先の変わった食べ方をと考えました
煮物にあきたら☆たけのこカツ
たけのこがおいしい季節
煮物や炊き込みご飯に飽きたら
これどうぞっ♪
おこちゃまも飛びつくおいしさですよ
このレシピの生い立ち
たけのこをたくさんいただいたので目先の変わった食べ方をと考えました
作り方
- 1
生のたけのこに米ぬかを加えて20分程茹でます うちは鍋が小さいので縦割りにしましたが市販の茹でたけのこでもいいと思います
- 2
茹でたけのこを食べやすい大きさにカットします 今回は穂先の部分を使ったので斜めにカットしました
- 3
豚バラ肉をくるくると巻いていきます なるべくたけのこがかくれるように 巻き終わったら塩コショウをふりかけます
- 4
溶き卵に牛乳を加えておきます あとはフライの要領で小麦粉、卵液、パン粉の順にまぶしていきます
- 5
170~180℃のサラダ油で4,5分揚げます
肉汁が流れ出てジュワジュワ音がしたら引揚げます - 6
断面図 ちょっとピンボケになっちゃいましたね
お好みでソースやおろししょうゆをかけてみてください
コツ・ポイント
コツは特にありません
私は生から茹でたたけのこしか使ったことありませんが
市販のたけのこでもおいしくできると思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17944362