玉ねぎたっぷりの煮カツ!

食欲の秋!たくさん食べる人にもそうじゃない人にも(笑)がっつりたっぷり食べれる玉ねぎたっぷりの煮カツです。
このレシピの生い立ち
母がトンカツが好きなので良く作ってるのですが正直飽きます(苦笑)なので煮カツでも作ってみようと思い作りました。
玉ねぎたっぷりの煮カツ!
食欲の秋!たくさん食べる人にもそうじゃない人にも(笑)がっつりたっぷり食べれる玉ねぎたっぷりの煮カツです。
このレシピの生い立ち
母がトンカツが好きなので良く作ってるのですが正直飽きます(苦笑)なので煮カツでも作ってみようと思い作りました。
作り方
- 1
まずは、下ごしらえ!お肉を両面優しく叩いて柔らかくします。(叩きすぎ注意)
- 2
お肉に塩胡椒を振りかけて、小麦粉→卵→パン粉の順につけて油で揚げ、焦げないように弱火でじっくり揚げて行きます。
- 3
揚げ上がったらしばらくキッチンペーパー等なので寝か(油を吸収)せておきます。(煮る時油っぽくならないためにも(笑)
- 4
その間に玉ねぎを切っておきます。玉ねぎは、くし切りにし一枚一枚剥いておきます(焼くとき楽なので)
- 5
フライパンに油を少し入れて、玉ねぎをしんなりするまで焼きます。(この時は、フライパンに玉ねぎがこんもり!)
- 6
玉ねぎがしんなりしてきたら水を入れてから残りの調味料を入れてください。(水がはねますので、気をつけてください)
- 7
蓋をして10〜15分弱火で煮込みます。その間に寝かしておいたお肉を5等分に切っておきます。蓋を開けて玉ねぎが半透明に、
- 8
なっていたらOkです。そしたら切っておいたお肉を入れ、火を中火にし沸騰するのを待ちます。沸騰するのを待っている間に
- 9
卵を2つといておきます。沸騰したら卵を上の方からS時にかけ、残りの卵2つもといて今度は、したからS時にかけます。
- 10
フライパンに蓋をして弱火にして2〜3分煮込みます。そして蓋を開けたら……完成です!(笑)
コツ・ポイント
カツをフライパンに入れる時に少しお肉とお肉の間を空けておくと隙間にも卵がちゃんと入って美味しいです!(笑)
似たレシピ
その他のレシピ