たちポン

元クマ
元クマ @cook_40034439

たちポンは北海道弁ですか?

このレシピの生い立ち
イキのいいたちが出てきたので。半分残してあるので、明日はたち天(白子の天ぷら)にします!

たちポン

たちポンは北海道弁ですか?

このレシピの生い立ち
イキのいいたちが出てきたので。半分残してあるので、明日はたち天(白子の天ぷら)にします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鱈の白子 150g程度
  2. ポン酢醤油 大さじ1
  3. もみじおろし 少々

作り方

  1. 1

    イキのいいたちが売っていました。粗塩少々で優しくもみ洗いすると、ぬめりが出て、ネバネバしてきます。

  2. 2

    何度も水を換えてぬめりを落とします。
    たちの輪郭がすっきりしたのが写真でわかるでしょうか?

  3. 3

    お湯を沸かして、沸騰してからたちを入れます。再び沸騰しそうになったら取り出して、冷水にとります。

  4. 4

    水を切って、食べやすい大きさに切り分けてもみじおろしとポン酢醤油をかけていただきます。
    小ネギを散らしたり、スダチを搾ってもおいしいです。

コツ・ポイント

最初に塩で洗うとぬめりが取れて、ふっくらおいしそうなたちになります。下ごしらえって大切なんですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元クマ
元クマ @cook_40034439
に公開
コメ欄閉じています。スミマセン。更新もお休みしています。ゴメンナサイ~m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ