作り方
- 1
具材は何でもOK !!
冷蔵庫にある残り野菜でかまいません。※肉類も入れましょう!今回は鶏。
- 2
鍋にお水(500cc程)と白だしを入れ小さめに切った具材がやわらかくなるまで煮る。
水の量もだしもお好みでどうぞ★ - 3
具が煮えたら市販のレトルト粥を加えしばらくぐつぐつ…
- 4
好みによりますが溶き卵を加えた方が美味しいです ( 'ρ`)
- 5
お好みでネギ・七味・海苔を加え出来上がり。
- 6
■味変化①■
味噌を少し加えて味噌味にしても美味しいです★
(うちは白味噌使用) - 7
■味変化②■
白だし→とりがらスープにすると中華風になります。
コツ・ポイント
めんどくさくてもアクはとったほうが美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
えのき業務スーのお粥で雑炊161kcal えのき業務スーのお粥で雑炊161kcal
朝ごはん お腹に優しい 胃腸をいたわる 簡単 すぐ出来る 節約 えのきもりもり 食物繊維たっぷり 身体にいい あったまる よつばのキッチン -
-
中華風ニラ玉雑炊☆戻し粥で簡単☆ 中華風ニラ玉雑炊☆戻し粥で簡単☆
インフルエンザでダウンした時に残りご飯で作りました。白粥の後は玉子雑炊などにして、少しずつお腹を戻して行くのに最適です fufufunoko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17945738